平屋注文住宅づくりの基礎知識|相場・間取り・坪数など分かりやすく解説
ワンフロアで効率的な暮らしを送れる平屋注文住宅は、若い世代や子育て世帯の方に人気です。しかし、今までマンションや2階建てで暮らしていた方にとって、間取りや費用など分からないポイントも多いですよね。
そこで今回は、平屋注文住宅づくりに必要となる基礎知識を分かりやすくまとめます。
平屋がご自身のライフスタイルに合うか、予算がどれくらい必要なのかなど、検討時に必要な情報をジャンル別に解説。
平屋に必要な坪数や、間取りづくりのポイント、おしゃれな施工実例もご紹介します。ぜひ理想の平屋づくりにお役立てください。
目次
平屋注文住宅はどれくらい増えている?
最近は平屋の人気が高まっていますが、実際どれくらいの人が建てているのか気になりますよね。
A居住専用住宅の総数 | 平屋の数 | 平屋率 | |
---|---|---|---|
2023年 | 341,295 | 52,090 | 約15% |
2022年 | 371,635 | 51,052 | 約13% |
2021年 | 396,100 | 50,238 | 約12% |
2020年 | 362,803 | 41,616 | 約11% |
2019年 | 401,927 | 43,292 | 約10% |
2018年 | 394,921 | 39,522 | 約10% |
2017年 | 392,250 | 36,582 | 約9% |
2016年 | 393,570 | 33,305 | 約8% |
2015年 | 371,894 | 30,123 | 約8% |
2014年 | 368,549 | 28,550 | 約7% |
2013年 | 428,919 | 31,918 | 約7% |
※建築着工統調査を基に弊社集計
国土交通省の建築着工統計調査によると、木造の居住専用住宅の平屋率は、2023年で約15%でした。
2013年の平屋率は約7%で、ここ10年で2倍以上に伸びています。全体の着工数は少しずつ減少していますが、平屋は逆に増えていることから、人気が高まっていることが読み取れます。
平屋注文住宅のメリット・デメリット
平屋注文住宅にはメリット・デメリット両面があるため、ご自身に合うか確認することが大切です。
※平屋のメリット
- 階段の上り下りが無くバリアフリー
- ワンフロアで効率的な動線をつくりやすい
- 2階がないので構造的に強い
- メンテナンス費用を抑えやすい
- 屋根形状を活かしたロフトなどをつくりやすい
階段のない平屋は、ワンフロアでバリアフリー生活を送ることができ、幅広い世代の方にメリットがあります。階段の上り下りが無いので生活や家事の効率が良く、老後もそのまま暮らしやすいのも人気のポイント。
また、2階の重量が無いため構造的に強く、耐震性を高めやすいのも平屋のメリットです。屋根形状を活かした勾配天井やロフトなど、間取りの選択肢が多いのも魅力的。
※平屋のデメリット
- ある程度の敷地面積が必要になる
- 同じ面積の場合、2階建てより坪単価が高くなりやすい
- 水害の際上の階に避難できない
- 視線対策などプライバシー確保が必要
- 全ての部屋に防犯対策が必要
さまざまなメリットがある一方、広い敷地面積が必要になり、土地取得費用、建築費用が高くなる傾向がある点はデメリットと言えます。ただし、平屋は階段がないので延床面積を抑えることができ、工夫次第で初期費用を抑えることも可能です。費用については次の章以降で詳しく解説します。
また、水害や防犯対策、プライバシーの確保も、事前にデメリットを把握していれば対応可能です。
平屋のメリット・デメリットについては、こちらのコラムでさらに詳しく解説しています。
平屋注文住宅の相場は?
平屋は、2階建てと同じ床面積で建てると高くなると言われることが多いです。確かに、基礎や屋根の面積が広くなるため、材料費や工事費が高くなる可能性はあります。
しかし、平屋は階段が必要ないので、同じ部屋数を確保する場合でも2階建てより延床面積とコストを抑えることができます。また、小屋裏収納やロフトなど、空間を有効活用するアイデアも採り入れやすく、コンパクトでも暮らしやすい平屋を建てることは可能です。
平屋注文住宅の相場を把握するには、ご自身のライフスタイルに近い実例の費用をチェックするのが近道です。
こちらのコラムで、さまざまな平屋の費用実例をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
平屋注文住宅の本体価格を抑える方法は?
予算内で理想の平屋注文住宅を建てるためには、本体価格を抑える工夫を上手に採り入れることも大切です。
※平屋注文住宅の本体価格を抑える方法
- 坪数を減らす
- シンプルな間取りやデザインにする
- 不要なオプションを選ばない
- 規格住宅で建てる
例えば、廊下を減らしてLDK中心の間取りにしたり、小屋裏収納で収納力を補ったりすれば、坪数を減らしてコストダウンできます。
また、モダンテイストなどなるべくシンプルな間取りやデザインを採り入れ、不要なオプションを選ばないようにするのも、コストダウンに効果的。
あらかじめ用意された間取りプランから選んで建てる規格住宅も、平屋のコストダウンに有効な選択肢です。コストパフォーマンスに優れるだけでなく、間取りの失敗リスクが少ないなどメリットも多いため、検討してみてください。
平屋に必要な広さは何坪?
快適に暮らすために必要な平屋の広さは、家族構成やライフスタイルによって変わります。国土交通省が公表している基準によると、豊かな住生活に必要な住宅の床面積は、次の計算式で求めることができます。
※一般型誘導居住面積水準
- 単身者の場合:55 ㎡
- 2人以上の家族の場合:25㎡×世帯人数+25㎡
家族の人数 | 計算式 | 必要な床面積 |
---|---|---|
1人 | – | 55㎡(約16坪) |
2人 | 25㎡×2+25㎡ | 75㎡(約22坪) |
3人 | 25㎡×3+25㎡ | 100㎡(約30坪) |
4人 | 25㎡×4+25㎡ | 125㎡(約37坪) |
5人 | 25㎡×5+25㎡ | 150㎡(約45坪) |
家族人数別に計算すると、平屋に必要な床面積は上記のようになります。3人家族なら約30坪、4人なら約37坪が目安になるということですね。
ただし、これはあくまで目安で、ライフスタイルによって平屋に必要な広さは変わります。基準よりコンパクトでも暮らしやすい平屋になることもありますし、もっと広い坪数が必要になることもあるのです。
家族の人数を基準に、実際の暮らしをシミュレーションしながら平屋に必要な広さを考えていくことが大切です。平屋に必要な広さについては、こちらのコラムで詳しく解説しています。
平屋注文住宅の間取り実例
クレバリーホームがお手伝いした、平屋注文住宅の間取り実例をピックアップしてご紹介します。
2LDKの平屋間取り実例
リビングを中心に、水回りと主寝室、和室を配置した、暮らしやすい2LDK平屋の間取りです。
生活の中心となるLDKは広々としていて、リビングとダイニングキッチンをゆるやかにゾーニング。水回りや各部屋にもアクセスしやすい動線で、家事や毎日の生活効率にもこだわっています。
こちらのコラムでは、2LDKの平屋間取り実例や考え方について詳しく紹介しています。
3LDKの平屋間取り実例
こちらの平屋は、ご夫婦の主寝室、子供部屋、和室の3LDKの間取りです。
LDKは平屋の屋根形状を活かした勾配天井で、開放感やデザイン性を高めています。隣接する和室は、扉のないオープンレイアウトでさまざまな過ごし方に対応。
こちらのコラムでも3LDKの平屋間取り実例をご紹介しています。
4LDKの平屋間取り実例
延床面積約35坪の4LDK平屋間取り実例です。
LDKは勾配天井と天窓で、開放感と採光性を高め、気持ち良い空間に。廊下を無くしてLDK中心の回遊動線にすることで、延床面積を抑えつつ効率的な間取りに仕上がっています。
こちらのコラムでも4LDKの平屋間取りについて解説していますので、ぜひ参考にしてください。
平屋注文住宅の間取りづくりのポイントは?
平屋で暮らした経験が無いと、どのような間取りをつくれば良いのか分かりにくいですよね。おしゃれで暮らしやすい平屋注文住宅を建てるには、先輩たちの間取り成功例をたくさん見て、ご自身にマッチするアイデアを採り入れるのが近道です。
最初は難しく考えず、たくさん平屋注文住宅実例をチェックして、どんな間取りがあるのか選択肢を増やしましょう。次に、実際の暮らしをシミュレーションしながら、ご要望や理想の暮らしにマッチする間取りを絞り込んでいくと分かりやすいです。
こちらのコラムで、平屋注文住宅の間取り成功例をたくさんご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
平屋と2階建てどっちが良い?
平屋にはさまざまなメリットがありますが、2階建てとどちらが良いかはケースバイケース。費用や暮らしやすさなどをフラットな目線で比較して、どちらがご自身に合うか見極めることが大切です。
例えば、広くてリーズナブルな土地が多い郊外に建てるなら、平屋のメリットが大きくなることが多いです。土地が広く周囲の建物と離れている郊外なら、日当たりやプライバシー性など平屋のデメリットを解消して、暮らしやすい平屋を建てやすいです。
逆に、土地相場が高く周囲の建物が近い市街地なら、平屋より2階建てのほうが向いているでしょう。敷地面積を有効活用でき、コストパフォーマンスの良い注文住宅を建てられる可能性が高くなります。
平屋と2階建てどちらが良いと断言はできませんので、ご自身のライフスタイルに照らし合わせてしっかり比較検討しましょう。
平屋と2階建ての比較ポイントは、こちらのコラムで詳しく解説しています。
まとめ
おしゃれで暮らしやすい平屋注文住宅を建てるためには、費用相場や間取りの考え方など、基礎知識を把握しておくことが大切です。今回ご紹介した考え方を覚えておくと、モデルハウス見学や相談会などで役立つ情報をたくさん得ることができます。
クレバリーホームは、平屋と2階建てどちらも対応可能な住宅商品をご用意し、ご予算や理想のライフスタイルに合わせてプランをご提案いたします。全国のモデルハウスで間取りや予算についてご相談いただけますので、ぜひお気軽にご来場ください。
また、理想の平屋づくりに役立つプラン集とカタログのセットもご用意しております。ご自宅まで無料でお届けいたしますので、ぜひご活用ください。