土地あり・なしの新築平屋費用相場はいくら?費用を抑えるコツも解説
最近は新築平屋を検討する方が増えていますが、どれくらいの費用がかかるのか気になることが多いのではないでしょうか。
平屋は2階建てより広い敷地面積が必要なため土地取得費用が高額になり、建築費用も多めにかかるイメージがありますよね。
そこでこの記事では、土地あり・土地なしそれぞれの新築平屋費用相場を解説します。
新築平屋の費用を抑えるコツも紹介しますので、ぜひマイホームの予算計画にお役立てください。
目次
新築平屋は2階建てより高い?安い?
前述したように平屋は高いというイメージをお持ちの方が多いですが、どれくらいの費用がかかるかはケースバイケースです。
これから土地を購入して大きな平屋を建てる場合、広い土地が必要になるため、一般的な新築相場より高くなる可能性はあります。
しかし、すでに土地をお持ちの方や、郊外の安い土地を購入する方なら、取得費用を抑えて2階建てと変わらない水準で平屋を建てられる可能性もあります。
また、平屋は2階建てより屋根や基礎の面積が広くなるため建築費用が高くなると言われることが多いですが、建物の仕様や性能によって変動するため一概には決めつけられません。
平屋は、小屋裏収納やロフトなど効率的な間取りアイデアで延床面積を抑えて、コストダウンする方法も豊富です。
こちらのコラムでは平屋が2階建てより高くなる理由や対策を解説していますので、ぜひ参考にしてください。
土地あり(すでに持っている)の新築平屋相場
すでに土地をお持ちの方が、新築平屋を建てるために必要となる費用相場をチェックしてみましょう。
前述したように、平屋と2階建ての建築費用はどちらが高くなるかはケースバイケースです。
平屋・2階建てを含めた平均価格を参考にして、新築平屋の建築費用相場を考えてみましょう。
住宅金融支援機構のフラット35利用者調査、国土交通省の住宅市場動向調査のデータを参照しています。
建築費用/延床面積 | 坪単価 | |
---|---|---|
フラット35利用者調査 | 3,861万円/119.5㎡(約36.14坪) | 約106万円 |
住宅市場動向調査 | 4,319万円/121.3㎡(約36.39坪) | 約118万円 |
- フラット35利用者調査:注文住宅の建物のみ住宅ローンを組んだ方の平均費用を参照
- 住宅市場動向調査:注文住宅の建物部分の平均費用を参照
2つの調査で多少の差がありますが、坪単価を計算すると約106~約118万円が平均となりました。
坪数 | 建築費用平均価格 |
---|---|
20坪 | 約2,120~2,360万円 |
30坪 | 約3,180~3,540万円 |
40坪 | 約4,240~4,720万円 |
坪単価を平屋の坪数に応じて計算すると、平均価格は上記のようになりました。
これはあくまで平均価格なので、実際の坪単価や建築費用はさまざまな条件で変動します。
例えば、耐震性や断熱性を高めたり、坪数が狭くなったりすると坪単価は高くなる傾向があります。
あくまで1つの目安として、平屋を検討する初期段階での資金計画の参考にしてみてください。
土地なし(これから購入する)の新築平屋相場
土地を購入して新築平屋を建てる場合は、建てるエリアの土地相場によって費用が大きく変動します。
まずは平屋を建てるために必要な土地の広さの目安を計算し、土地取得費用と建築費用の総額がどれくらいかかるか考えてみましょう。
仮に、建ぺい率50%の土地だと、平屋の延床面積によって必要な敷地面積は次のように変化します。
平屋の延床面積 | 必要な敷地面積 |
---|---|
20坪 | 40坪 |
30坪 | 60坪 |
40坪 | 80坪 |
建ぺい率50%だと敷地面積の半分までの平屋しか建てられないため、延床面積が大きくなるほど広い土地が必要になります。
平屋づくりに必要な土地の広さについては、こちらのコラムで詳しく解説しています。
土地取得費用は平屋を建てるエリアによって大きく変動します。
例として千葉県のいくつかのエリアをピックアップし、公示価格を参考に30坪の平屋を建てるために60坪の土地を購入する費用の差を計算してみましょう。
地域/公示価格(㎡) | 60坪(約198㎡)の土地取得費用相場 |
---|---|
市川市/268,300円 | 5,312万円 |
松戸市/145,100円 | 2,872万円 |
千葉市/132,100円 | 2,615万円 |
鎌ヶ谷市/92,200円 | 1,825万円 |
木更津市/38,300円 | 758万円 |
参照:千葉県 令和6年地価公示
上記のように、土地相場で取得費用がかなり変わることが分かります。
特に広めの平屋を建てる場合は、土地相場が低い郊外エリアを狙うと費用総額を抑えやすいでしょう。
平屋の延床面積/必要な敷地面積 | 土地取得費用の目安 |
---|---|
20坪/40坪 | 1,719万円 |
30坪/60坪 | 2,578万円 |
40坪/80坪 | 3,438万円 |
令和6年の全国の住宅地の平均公示価格130,000円/㎡を参考にして、建ぺい率50%の場合の土地取得費用の目安を計算すると上記の金額になります。
平屋の延床面積/必要な敷地面積 | 建築費用平均価格 | 土地取得費用の目安 | 費用総額の目安 |
---|---|---|---|
20坪/40坪 | 約2,120~2,360万円 | 1,719万円 | 約3,839~4,079万円 |
30坪/60坪 | 約3,180~3,540万円 | 2,578万円 | 約5,758~6,118万円 |
40坪/80坪 | 約4,240~4,720万円 | 3,438万円 | 約7,678~8,158万円 |
前の章で計算した建築費用相場と、土地取得費用相場を合計すると、総額費用の目安は上記の金額になります。
あくまで平均価格をもとに計算した数字ですが、平屋を検討する際の目安として参考にしてみてください。
新築平屋の費用を抑えるコツ
先ほどご紹介した相場より、新築平屋の費用を抑えるコツをご紹介します。
建築費用、土地取得費用を抑えるコツを覚えて、予算内で理想の平屋を建てるのにお役立てください。
建築費用を抑えるコツ
- シンプルな形とデザインにする
- 要望に優先順位をつける
- 補助金や減税制度を活用する
平屋の建築費用を抑えるには、なるべくシンプルな形やデザインを採用するのが効果的です。
凹凸の少ない形にすることで、必要な部材や工事を減らして効率的にコストダウンできます。
また、選ぶオプションや間取りによっても建築費用は変動するため、要望に優先順位をつけて、必要なものを見極めるのも費用を抑えるコツです。
また、国や自治体の補助金や減税制度を活用して建築費用を抑えることもできます。
補助金の条件を満たせば建築費用を減らすことができ、住宅ローン減税などの優遇制度は建てた後の負担を軽減できます。
注文住宅で使える補助金情報をこちらで分かりやすくまとめていますので、参考にしてください。
土地取得費用を抑えるコツ
- 郊外の安い土地を探す
- 平屋づくりに適した土地を選ぶ
- 1.5階で土地の広さを抑える
平屋は2階建てより広い敷地面積が必要になるため、郊外の安い土地を探すことで大きくコストダウンできる可能性があります。
土地探しの際は少しエリアを広げてみて、近くに安い土地がないか探してみましょう。
また、日当たりやプライバシー性、インフラ整備や地盤改良の必要性などをチェックして、平屋づくりに向いている土地を選ぶのもコストダウンのコツです。
平屋に向いている土地を選べば、建物側の工事が少なくなり、費用総額を抑えられる可能性があります。
希望エリアで安い土地が見つからないときは、1.5階建ての間取りで土地の広さを抑えるのも効果的なコストダウン方法です。
普段の生活は1階で完結させ、2階で足りない部屋を補えば、平屋のような間取りで土地の広さを抑えることができます。
まとめ
今回は土地なし・土地ありの新築平屋費用相場をご紹介しました。
実際の建築費用や土地取得費用は、平屋を建てるハウスメーカーやエリアによって変動しますが、検討初期段階の目安として参考にしてみてください。
具体的な平屋の費用を調べるなら、施工実績が豊富なハウスメーカーに相談するのがおすすめです。
平屋づくりに詳しいハウスメーカーなら、ご要望をお伺いして建築費用や土地取得費用の目安をお伝えできます。
クレバリーホームは平屋商品「Granshare」をご用意し、ご予算やご要望に合わせた理想の平屋づくりをお手伝いしています。
間取りやデザインのイメージづくりに役立つカタログセットをご用意していますので、ぜひお気軽に資料請求ください。