勾配天井の平屋間取り実例|メリット・デメリットと対策も解説
この記事では、勾配天井を取り入れておしゃれな平屋をつくるために必要な知識を分かりやすくまとめます。
平屋は勾配天井と相性が良く、開放感やデザイン性を高められるなどさまざまなメリットがあります。
一方、建築費用や光熱費の増加など注意すべきデメリットもあり、しっかり対策することが大切です。
今回は、平屋に勾配天井を取り入れるメリット・デメリットと対策、実際のおしゃれな間取り実例などをチェックしていきましょう。
目次
平屋は勾配天井がおすすめ?
勾配天井とは、小屋裏空間を露出させて屋根の形状に合わせてつくる天井のことです。通常の位置より天井が高くなるため、開放感やデザイン性がアップするのが特徴です。
本来天井でふさがれる小屋裏のデッドスペースを活用するため、ほかのスペースを圧迫しないのも勾配天井の魅力。
勾配天井のメリットや特徴については、こちらのコラムもご覧ください。
平屋は2階の床がないため、どの間取りでも勾配天井を取り入れやすく相性が良いです。
特に、過ごす時間が長いLDKと相性が良いので、広々としておしゃれな平屋を目指すなら、ぜひ勾配天井を検討してみてください。
平屋に勾配天井をつくるメリット
平屋と勾配天井を組み合わせると、次のようにさまざまなメリットがあります。
開放感がアップ
勾配天井は通常より天井が高い位置になるため、お部屋の開放感がアップするのがメリットです。
天井の位置が高くなると視線が抜けるため、実際の床面積以上に広々とした印象になります。
ホテルのロビーやレストランなど、一般的な住宅より天井が高い場所は、開放的で居心地が良い印象がありますよね。
こちらのコラムで、平屋の天井を高くするメリットについて詳しく解説しています。
採光性と通気性を高めやすい
勾配天井で天井の位置が高くなると、窓の配置バリエーションが広がり、採光性や通気性を高めやすいのもメリットの1つです。
高い位置の窓は周囲の影になりにくく、長い時間たっぷり自然光をお部屋に取り入れる効果が期待できます。
また、高低差のある場所に窓を付けることで、自然換気が促され通気性を高める効果も。
おしゃれな間取りや内装をつくりやすい
勾配天井はデザインバリエーションが豊富で、おしゃれな部屋づくりにも役立ちます。
例えば、天井の位置を高くして本来隠れている梁を露出させると、おしゃれなアクセントとして活用できます。
また、照明器具の種類や配置のバリエーションも広がり、お部屋の印象を変えられるのもメリット。
通常の天井高だと圧迫感が出やすいカラーやアクセントも選びやすく、より理想的な内装デザインや間取りに仕上げることができます。
ロフトで居住スペースや収納を増やせる
屋根形状を活かした勾配天井で生まれたスペースを、ロフトとして活用できるのも大きなメリットです。
ロフトは一定の条件を満たせば延床面積に算入されないため、平屋の居住スペースや収納を増やすことができます。
お子さまの遊び場や趣味スペース、使用頻度が低いアイテムの収納場所など、使い方もさまざまです。
こちらのコラムで、ロフト付き平屋の間取り実例をご紹介しています。
平屋に勾配天井をつくるデメリットと対策
メリットがたくさんある勾配天井ですが、注意すべきデメリットもあります。
平屋と勾配天井を組み合わせるデメリットと対策をセットで覚えておきましょう。
建築費用が高くなる
勾配天井を取り入れると、平屋の建築費用が高くなる傾向があるため注意が必要です。
天井の位置が高くなると壁の面積が増えるため、材料や仕上げ作業のコストが増加します。
また、窓の数や面積を増やす場合も、材料費や工事費が多めにかかります。
勾配天井を取り入れる場合、おしゃれなデザイン性にこだわることが多いため、お部屋全体のコストが高くなるケースも多いです。
ただし、勾配天井でコンパクトでも開放的なお部屋をつくれば、延床面積を抑えてコストダウンすることも可能です。
前述したように勾配天井は実際の延床面積より広く見せられるため、コンパクトでも圧迫感がないお部屋をつくることができます。
予算を抑えたいときや、敷地の広さが限られる場合、勾配天井でコンパクトでも開放感のある平屋を建てるメリットは大きいでしょう。
照明器具のメンテナンスが大変
勾配天井は照明器具の位置が高くなるため、電球交換などのメンテナンスが大変になるのもデメリットに挙げられることが多いポイントです。
天井面に直接照明器具を取り付けると、一般的な高さの脚立では手が届かなくなる可能性もあります。
照明器具を高い位置に取り付ける場合は、寿命が長いLEDを採用して対策するのがおすすめです。
一般的なLED照明の寿命は40,000~50,000時間と言われていて、1日8時間点灯しても10年以上使える可能性が高いです。
LEDなら交換頻度が少ないのでそれほど負担になりませんし、壁紙の張り替えと一緒にプロに交換を頼むのも良いでしょう。
冷暖房効率が低下する
天井の位置が高くなると、お部屋全体の冷暖房効率が低下しやすい点にも注意が必要です。
勾配天井でお部屋の体積が増えると、冷暖房のスイッチを入れてから適温になるまで時間がかかり、電力消費量も大きくなります。
また、窓の面積が増えると、外気の影響を受けやすくなり冷暖房効率が低下する原因に。
冬場に暖房で温められた空気が天井の高い位置に溜まり、足元が冷えるケースもあります。
このような冷暖房効率の低下には、住まい全体の断熱性を高め、シーリングファンを設置するのが効果的な対策です。
屋根・外壁・窓など、住まい全体の断熱性を高めれば、外気の影響を受けにくくなり、冷暖房効率低下を防いで快適な空間をつくれます。
天井のシーリングファンは空気を攪拌して温度を均一に保つ効果があり、冬場の寒さ対策に効果的です。
勾配天井の平屋間取り実例
最後に、クレバリーホームがお手伝いした平屋の中から、勾配天井を取り入れたおしゃれな間取り実例をご紹介します。
実例①
リビング部分を勾配天井にして、開放感あふれるおしゃれな空間に仕上げた平屋です。
キッチン・ダイニングと天井の高さを切り替えることで、それぞれの空間をゆるやかにゾーニングする効果も。
天井の梁はおしゃれなアクセントになり、吊り下げたハンモックもリビングでの過ごし方の幅を広げてくれます。
実例②
リビング部分はフラット天井で程よいプライベート感を演出し、勾配天井でLDK全体のデザイン性や開放感をアップさせた間取り実例です。
勾配天井部分のみを木目調にして、バランスのよいアクセントに仕上げています。
実例③
LDK全体を大きな勾配天井にして、天然木の梁をおしゃれなアクセントにした間取り実例です。
大きな梁は力強い印象を生み出し、天然木ならではのランダムな木目が温かみや高級感も演出してくれます。
実例④
勾配天井で開放感を高めつつ、天窓を組み合わせて採光性も高めた平屋のLDKです。
LDKの中心に天窓を設けることで暗い場所が無くなり、明るく開放的な空間に仕上がっています。
実例⑤
ホワイトに統一した明るいリビングに、勾配天井を組み合わせたさらに広々とした印象に。
勾配天井の高さを活かし、ロフトを収納や趣味スペースとして活用できるようになっています。
実例⑥
日当たりの良い居室を勾配天井にして、ランドリーパイプとロフトを設置。
室内干しスペースや収納として活用でき、平屋の利便性や収納力をアップさせるアイデアです。
実例⑦
勾配天井と高い場所の窓を組み合わせて、開放感と採光性を両立した間取り実例です。
室内の空気を均一に保つシーリングファンも、アクセントとして空間をおしゃれに彩ってくれます。
まとめ
小屋裏空間のデッドスペースを活用できる勾配天井は、平屋と相性が良い間取りアイデアです。
デザイン性・利便性などさまざまなメリットがありますので、おしゃれで暮らしやすい平屋を目指すなら、ぜひ検討してみてください。
クレバリーホームは、勾配天井を始めさまざまな間取りアイデアを盛り込んだ平屋商品「Granshare」をご用意しています。
イメージや間取りづくりに役立つカタログセットがございますので、ぜひお気軽に資料請求ください。