30坪台の平屋間取り実例|費用相場や間取りづくりのコツも解説
この記事では、30坪台の平屋注文住宅の間取り実例をご紹介します。
30坪台の平屋は幅広いライフスタイルにマッチさせやすく、間取りの選択肢も豊富で思い通りのマイホームを建てられる可能性が高いです。
しかし、ただ必要な空間を設けた間取りをつくるだけでなく、収納をバランス良く配置したり、デッドスペースを活用したりする必要もあります。
おしゃれで暮らしやすい30坪台の平屋を建てるために必要な知識やコツをまとめていますので、ぜひマイホームづくりにお役立てください。
目次
30坪台の平屋はどんなライフスタイルに向いている?
30坪台の延床面積があれば、かなり幅広いライフスタイルに対応することができます。
住生活基本法で定められている、「多様なライフスタイルに対応するために必要と考えられる住宅の面積」の水準で、家族構成ごとに必要な広さをチェックしてみましょう。
- 一般型誘導居住面積水準=25㎡×世帯人数+25㎡
- 都市居住型誘導居住面積水準=20㎡×世帯人数+20㎡
一般型誘導居住面積水準 | 都市居住型誘導居住面積水準 | |
---|---|---|
2人家族 | 75㎡(約22坪) | 55㎡(約16坪) |
3人家族 | 100㎡(約30坪) | 75㎡(約22坪) |
4人家族 | 125㎡(約37坪) | 95㎡(約28坪) |
出典:誘導居住面積水準
一般地域を想定した一般型誘導居住面積水準では、4人家族の必要延床面積は約37坪なので、30坪台でも満足度の高い平屋が建てられそうです。また、階段のない平屋は2階建てより延床面積を有効活用できるので、もう少しコンパクトでも暮らしやすく仕上げられるでしょう。
都市部やマンションでの暮らしを想定した水準だと4人家族でも約28坪となるので、30坪あれば十分対応できそうですね。
30坪台の平屋間取り実例
クレバリーホームがお手伝いした注文住宅実例から、30坪台の平屋間取り実例をピックアップしてご紹介します。
詳細ページにお住まい全体の写真も掲載していますので、イメージに近い間取りやデザインを見つけたらぜひチェックしてみてください。
実例① 延床面積99.18㎡(30.00坪)
20帖の広いLDKは、平屋ならではの勾配天井やアクセントウォールで開放感とデザイン性を高めています。
リビングを見渡せる対面キッチンは、お料理中でも家族とコミュニケーションできる人気の間取りアイデア。
実例② 延床面積102.87㎡(31.11坪)
玄関には土間続きのシューズクロークを設置して、自転車やアウトドア用品などをスッキリ収納。
カウンター越しに会話しやすいペニンシュラキッチンは、LDKの開放感やデザイン性も高めてくれる間取りアイデアです。
実例③ 延床面積107.56㎡(32.53坪)
玄関ホールにはシューズクロークと手洗い水栓を設置し、おしゃれで効率的な空間になっています。
日当たりの良い南側のお庭に面したLDKは、実際の床面積以上の開放感がある空間に。
実例④ 延床面積104.13㎡(31.49坪)
勾配天井のリビングは開放感たっぷりで、収納をバランス良く配置して生活感が見えないように工夫されています。
お料理効率の良いL型キッチンは、ダイニングテーブルへの動線がスムーズで家族とのコミュニケーションも取りやすいレイアウトです。
実例⑤ 延床面積99.37㎡(30.05坪)
LDKは勾配天井や化粧梁で、おしゃれな南欧テイストに仕上がっています。
サンルームで洗濯物干し場をしっかり確保し、パイプハンガーを取り込んだ洗濯物の一時置き場として活用。
30坪台の平屋の建築費用相場は?
平均データから、30坪台の平屋を建てるときの建築費用相場を推測してみましょう。
住宅金融支援機構のフラット35利用者調査によると、2022年度の注文住宅平均建築費用は4,694万円、延床面積は122.8㎡(37.147坪)でした。1坪あたりの建築費用相場は約126万円です。
延床面積 | 建築費用相場 |
---|---|
30坪 | 約3,780万円 |
35坪 | 約4,410万円 |
平均価格から推測すると、30坪だと約3,780万円、35坪だと約4,410万円が建築費用相場となります。このデータは平屋・2階建て両方含まれている金額ですが、大まかな目安として考えてみてください。
また、平屋は2階建てより建築費用が高いと言われることもありますが、実際は選ぶ土地や住宅会社によっても変動するため一概には言えません。実際に住宅会社や平屋プランを選ぶときは、どんな要素で費用が変動するのか知っておくことが大切です。
こちらのコラムで30坪台の建築費用相場や考え方を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
30坪台の平屋間取りづくりのコツ
実際に30坪台の平屋間取りを考えるときは、次のポイントに注目してみましょう。
間取りのムダを無くす
30坪台の延床面積で多くの要望を叶えるためには、なるべく間取りのムダを無くすことが大切です。
例えば、昔の平屋は長い廊下がある間取りが一般的でした。しかし、最近主流のLDKを介して移動する間取りなら、廊下を無くして延床面積を節約できます。
廊下に限らず、間取りのムダを無くすと居住スペースや収納を増やせるので、プランができたら全体をチェックしてみてください。
デッドスペースを活用する
ひろびろとして暮らしやすい平屋を建てるために、デッドスペースになってしまう部分を活用するのも大切なポイントです。
特に、平屋は天井でふさがれてしまう小屋裏空間が広いため、収納やロフトなどに有効活用するのがおすすめ。小屋裏収納は広い空間を確保しやすく、季節家電や衣類など使用頻度が低い物をしまっておく場所にピッタリです。小屋裏収納を活用するとクローゼットの容量が圧迫されるのを防げるので、使い勝手が良くなるのです。
また、壁厚を利用するニッチ収納も、デッドスペース活用アイデアの1つです。玄関のスリッパ置き場、カギなどの小物収納など、ちょっとしたアイテムの収納力を増やせます。
収納をバランス良く配置する
平屋の収納を考えるときは、十分な量を確保することにくわえてバランス良く配置することも大切です。
仮に、大きな収納が一か所しかない家だと、必要なときにサッと荷物を出し入れできません。
物を使う場所の近くにちょうど良い大きさの収納を配置することで、暮らしやすい平屋になるのです。
例えば、玄関にはさまざまなアイテムを収納できるシューズクロークがあると、デザイン性や利便性がアップします。
家族それぞれの寝室からバランスの良い場所にファミリークローゼットをつくれば、洗濯物を配る手間が無くなりスムーズです。
キッチンの収納力を補ってくれるパントリーがあると、お料理効率がアップするのでおすすめ。
開放感を意識する
30坪台の平屋のクオリティを高めるために、開放感を意識するのも間取りづくりのコツです。
開放感の高いお部屋は、同じ床面積でも居心地がよく満足度の高い空間になります。
例えば、平屋の屋根形状を活かした勾配天井は、同じ床面積でも大きく開放感をアップできる間取りアイデアです。
対面キッチンやソファの先に窓を設けて、視線抜けを良くするのも開放感アップのテクニック。
特にリビングの開放感を高めると、住まい全体の満足度が高まりますので、間取りづくりの際に意識してみてください。
断熱性にこだわる
前述した開放感の高いお部屋づくりをするために、断熱性能の高い住宅会社を選ぶことも大切です。
断熱性が低い住宅会社だと、勾配天井や広い部屋をつくると冷暖房効率が低下してしまうため、間取りの自由度が低くなり理想の平屋を建てられないケースも。
高気密高断熱の住まいなら、広い部屋でも冷暖房効率が悪化しにくいので、デザインや動線効率を重視して間取りをつくることができます。
2025年からは省エネ基準への適合が義務化される予定なので、断熱性の高い住まいづくりの重要性も高まっています。
まとめ
延床面積30坪台の平屋は、幅広い家族構成やライフスタイルに対応できます。開放感や収納などポイントを押さえて、暮らしやすくおしゃれな間取りを考えてみましょう。
間取りの自由度が高く、平屋の実績が豊富な住宅会社を選ぶことも大切です。クレバリーホームは、平屋ならではの間取りアイデアをたくさん取り入れた住宅商品「Granshare」をご用意しています。おしゃれで暮らしやすい平屋を建てたい方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。