注文住宅・建売住宅、どっちがいい?メリット・デメリットや費用相場を比較
一戸建てのマイホームを検討するとき、まず注文住宅か建売住宅どちらがいいかで迷う方は多いです。注文住宅と建売住宅はそれぞれメリット・デメリットが異なり、どちらが向いているかはケースバイケース。
今回は注文住宅と建売住宅の違い、メリット・デメリット、費用相場などを詳しく解説します。最後に注文住宅が向いている人・建売住宅が向いている人の特徴もまとめますので、ぜひマイホーム計画の参考にして下さい。
注文住宅と建売住宅の違い
まずは注文住宅・建売住宅の基本的な違いについて、改めて把握しておきましょう。
注文住宅とは?
土地・建物を自由に組み合わせられる住宅のことを注文住宅と呼びます。間取りやデザインを自由に決めることができ、オーダーメイドの家を建てられる方法です。
注文住宅に対応する会社はハウスメーカー・工務店・設計事務所などさまざまで、それぞれ強みやプランの自由度は異なります。
建売住宅とは?
土地と建物をセットで販売している住宅のことを建売住宅と呼びます。一般的な建売住宅は、完成した状態で販売されていることが多いです。
建築前の状態で売り出されることもありますが、基本的には間取りやデザイン、設備などの仕様は決められています。まとまった土地を建築会社が分割して販売する、「分譲住宅」と同じ意味で使われることも多いです。
注文住宅のメリット・デメリット
続いて、注文住宅のメリット・デメリットを具体的にチェックしていきましょう。
注文住宅のメリット
間取りとデザインを自由に変更できる
注文住宅は、ライフスタイルや好みに合わせて間取りとデザインを変えられるのが最大のメリットです。オーダーメイドの家づくりができるため、暮らしやすく満足度の高いマイホームを建てられるのが魅力
土地を選べる
住みたいエリアや立地などの条件をチェックして、家を建てる場所を自由に選べるのも注文住宅のメリット。
建売住宅は完成した状態で選ぶため、理想の土地でも間取りが合わない可能性があります。注文住宅は土地を決めてから間取りを考えることもできますし、間取りから逆算して理想の土地を選ぶことも可能です。
住宅性能にこだわれる
注文住宅は、予算や求める暮らしに合わせて住宅性能を選ぶことができるのも特徴です。断熱性・気密性・耐震性など、住宅会社選びで性能が高い注文住宅を建てることができます。
また、打ち合わせの時点で最新の設備や性能・技術を選ぶことができるのも、注文住宅ならではのメリットと言えるでしょう。
建築中の様子をチェックできる
着工から完成までの期間中に現場を訪れ、建築中の様子をチェックできるのも注文住宅の意外なメリット。
打ち合わせ通りに進んでいるか、イメージと違うところがないかなどを確認することができます。
注文住宅のデメリット
予算オーバーの可能性がある
注文住宅はプランの自由度が高い分、こだわり過ぎると予算オーバーする可能性があるのがデメリット。同じ住宅会社でも、オプションを選んでいくと費用が高くなり、予算オーバーする可能性があります。
ただし、あらかじめしっかり資金計画を立て、優先順位を付けて削れるポイントを把握しておけば予算オーバーを防ぐのは難しくありません。注文住宅の予算オーバー対策はこちらのコラムをどうぞ。
完成までに時間がかかる
土地探しから注文住宅の完成までは、一般的に1年前後の時間がかかります。転勤やお子様の進学のタイミングに合わせてマイホームを考えている方にとって、建売住宅より時間がかかることはデメリットと言えます。
ただし、注文住宅全体の流れを把握し、ゴールから逆算してスケジュールを立てれば十分対策可能です。注文住宅づくりの流れや期間についてはこちらのコラムを参考にしてください。
建売住宅のメリット・デメリット
続いて、建売住宅のメリット・デメリット両面を掘り下げていきましょう。
建売住宅のメリット
予算総額が分かりやすい
土地と建物がセットで販売されている建売住宅は、予算総額を見ながら選べるのが大きなメリットです。オプションが選べるケースなどをのぞき基本的に追加費用が発生しないので、予算オーバーの心配もありません。
すぐに入居できる
建売住宅は完成状態で購入できるので、支払いや手続きが終わればすぐに入居できるのも魅力的なポイント。スケジュールを立てやすく、引っ越しが安いシーズンを選んだり、今の家賃を節約できたりするのもうれしいですね。
実物を見て選べる
図面や3Dイメージだけでなく、実際の建物を見て選べるのも建売住宅のメリットです。広さやデザインなども実物で確認できるので、イメージ違いを防ぎやすいです。音漏れや日当たりなど、図面だけでは分かりにくい要素も確認できます。
建売住宅のデメリット
間取りは変更できない
建売住宅は間取りや設備などの仕様が決まっていて変更できないため、ライフスタイルにピッタリな一軒を探す難易度は高めです。おしゃれなマイホームを求める方、叶えたいライフスタイルがある方は、建売住宅だと理想の物件を見つけるのは難しいかもしれません。
住宅性能にはこだわりにくい
建売住宅はリーズナブルな価格で販売するため、断熱性・耐震性などの住宅性能はそこまで高くないことが多いです。法律で定められた基準はクリアしているものの、高い安全性や快適性を求めるのは難しいでしょう。
同じようなデザインの家が並ぶ
ある程度の広さの土地を分譲して建売住宅をつくることが多く、同じようなデザインの家が並ぶのもデメリットと言えます。シンプルなデザインの建売住宅が複数並ぶと、安っぽく見えてしまうケースも。
建築過程を確認できない
購入後に着工する建売住宅をのぞいて、建築過程を確認できないのも注意すべきデメリットです。施工ミスや手抜き工事があっても分からないため、信頼できる住宅会社を見極めることが重要になります。
注文住宅と建売住宅の費用相場
注文住宅・建売住宅を比較検討する際、費用の差が気になる方も多いと思います。マイホーム取得で住宅ローンのフラット35を利用した方のデータから、それぞれの費用相場をチェックしてみましょう。
所要資金 | 住宅面積 | |
---|---|---|
土地付注文住宅 | 4,694万円 | 111.5㎡ |
建売住宅 | 3,719万円 | 101.9㎡ |
2022年度のデータから、土地付注文住宅・建売住宅の平均所要資金をピックアップしてみました。単純に平均費用だけ比較すると、注文住宅より建売住宅の方が975万円安くなっています。しかし、住宅面積は建売住宅の方が約10㎡(約6帖)分小さいため、その差が金額に影響している可能性が高いです。
仮に建売住宅を土地付注文住宅と同じ111.5㎡の広さにそろえた場合、所要資金を換算すると4,069万円となり、差額は625万円と小さくなります。あくまで平均価格での比較ですが、同じ条件だと思ったより差額は小さいと感じた方も多いのではないでしょうか。
また、注文住宅はライフスタイル・予算に合わせて延床面積や仕様を変えられるため、上手にコストダウンすることも可能です。予算オーバーが心配で注文住宅をあきらめてしまう前に、一度見積もりを取って建売と比較して見るのが良いかもしれません。
注文住宅と建売住宅、どっちがいい?
最後に、注文住宅と建売住宅それぞれどんな人が向いているのかまとめておきましょう。
注文住宅が向いている人
- 家づくりの時間を楽しみたい
- 叶えたいライフスタイルや明確な要望がある
- 満足度の高いマイホームを建てたい
- 安全性・快適性にこだわって長く暮らしたい
上記に当てはまる方は、建売住宅より注文住宅の方が理想のマイホームを建てられる可能性が高いです。
家づくりにしっかり時間をかけられる方なら、注文住宅のデメリットに十分対策できます。ご家族で話し合って理想のマイホームをつくる過程は、良い思い出にもなりますよ。耐震性や断熱性などにこだわり、快適に長く暮らせるマイホームを目指す方も、注文住宅がおすすめです。
建売住宅が向いている人
- なるべく早く引っ越したい
- 間取りやデザインにそこまでこだわりはない
- 忙しくて家づくりに時間と労力をかけられない
あまり住環境にこだわりがなく、なるべく早くマイホームを購入して引っ越しを終わらせたい方は、注文住宅より建売住宅が向いているかもしれません。実物を見てそのまま購入できる建売住宅は、かなり時間と手間を省略できるはずです。
ただし、間取りやデザインに妥協して建売住宅を選ぶと、大きな後悔が残る可能性があります。なかなか理想の建売住宅が見つからないときは、注文住宅も一緒に検討してみるのがおすすめです。
まとめ
注文住宅・建売住宅どちらが向いているかは、マイホームに求めることによって変わります。それぞれのメリット・デメリットをしっかり把握して、ご自身に合う選択をしてください。
クレバリーホームは、全国のモデルハウスでマイホームに関するご質問・ご相談を受け付けています。土地のこと・間取りのこと・資金計画のことなど、住まいづくりのプロがお答えします。建売住宅・注文住宅で迷っている方も、ぜひお気軽にモデルハウスをご活用ください。