福岡県の注文住宅費用相場|ハウスメーカー・工務店の選び方も解説
この記事では、福岡県の注文住宅づくりにかかる費用相場について、建物・土地それぞれ詳しく解説します。
あらかじめ相場を把握してから住宅ローン計画やハウスメーカー選びに取り組むことで、より多くの要望を叶えて理想の注文住宅を建てやすくなります。
福岡県内で注文住宅を検討する方が多い人気エリアをピックアップし、土地取費用相場も紹介しますので、これから住む場所を検討する方もお役立てください。
福岡県の注文住宅費用相場
さっそく、福岡県で注文住宅を建てた方のデータから、建物・土地それぞれの費用相場をチェックしてみましょう。
住宅金融支援機構のフラット35を利用した方のデータをピックアップし、福岡県・九州北部・全国の平均を比較してみます。
注文住宅建築費用
注文住宅の建築費用は、建物部分のみ、土地と建物セットの2パターンのデータをピックアップしました。
それぞれ建築費用相場や平均延床面積が異なるため、傾向を比較してみましょう。
注文住宅のみ:3,847万円
地域・都道府県 | 敷地面積/延床面積 | 建築費用 |
---|---|---|
全国 | 334.5㎡/119.5㎡ | 3,861万円 |
九州北部 | 343.4㎡/120.1㎡ | 3,765万円 |
福岡県 | 323.8㎡/120.3㎡ | 3,847万円 |
※住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」より抜粋
福岡県で、注文住宅の建物部分のみ住宅ローンを組んだ方の平均建築費用は3,847万円でした。
建築費用相場は全国・九州北部と大きく変わらず、平均的と言えます。
また、延床面積・敷地面積も全国並みで、九州北部とも大きく変わりません。
土地付注文住宅:3,550万円
地域・都道府県 | 敷地面積/延床面積 | 建築費用 |
---|---|---|
全国 | 249.9㎡/111.2㎡ | 3,405万円 |
九州北部 | 283.8㎡/112.0㎡ | 3,466万円 |
福岡県 | 288.9㎡/113.5㎡ | 3,550万円 |
※住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」より抜粋
福岡県で、注文住宅の建物と土地をセットで住宅ローンを組んだ方の平均建築費用は3,550万円でした。
全国平均より145万円、九州北部より84万円高く、福岡県は少し建物に費用をかける傾向がありそうです。
延床面積は全国・九州北部とほぼ同じ水準で、敷地面積は全国より九州の方が広い傾向があるようです。
土地取得費:1,230万円
地域・都道府県 | 敷地面積 | 取得費用 |
---|---|---|
全国 | 249.9㎡ | 1,497万円 |
九州北部 | 283.8㎡ | 1,119万円 |
福岡県 | 288.9㎡ | 1,230万円 |
※住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」より抜粋
土地付注文住宅の土地取得費を比較すると、福岡県の平均は1,230万円で、全国より267万円安く、九州北部より111万円高くなっています。
福岡県を含む九州北部エリアは、全国平均と比較すると土地取得費が安く、敷地面積も広い傾向があるようです。
具体的な土地相場は次の章でも詳しく紹介しますので、そちらも参考にしてみてください。
福岡県の注文住宅費用総額:4,780万円
土地付注文住宅の建築費用と土地取得費用を合計すると、費用総額は4,780万円となりました。
福岡県の注文住宅費用相場は、土地相場が低い分全国より若干抑えられる傾向があるようです。
あくまで平均価格ではありますが、相場を覚えておくと、住宅ローン計画を立てるときや、ハウスメーカー・工務店を選ぶときの目安になります。
今回ご紹介した平均費用をベースにして、予算を調整してみてください。
福岡県の注文住宅人気エリアの土地相場
福岡県で注文住宅を検討する方が多い人気エリアをピックアップし、土地取得費用の相場をご紹介します。
国土交通省が毎年発表する公示価格の住宅地の平均価格を、福岡県の平均的な敷地面積200~300㎡に換算して表記しています。
福岡市 4,344~6,516万円
福岡県の県庁所在地であり、九州の玄関口とも呼ばれる福岡市は、住みたい街や住み心地ランキング常連の人気エリアです。
歴史的な建築物や観光スポット、おいしい食べ物や商業施設などが充実し、活気のあるエリアとして人気を集めています。
全体的に土地相場は高めですが、繁華街に近い中央区・早良区などを避けて少し郊外まで視野を広げれば、比較的リーズナブルな土地も見つけられそうです。
エリア | 土地相場 |
---|---|
中央区 | 9,994~1億4,991万円 |
早良区 | 4,618~6,927万円 |
博多区 | 4,504~6,756万円 |
南区 | 4,028~6,042万円 |
城南区 | 3,428~5,142万円 |
西区 | 2,740~4,110万円 |
東区 | 2,564~3,846万円 |
北九州市 1,110~1,665万円
福岡県第2の政令指定都市である北九州市も、注文住宅を建てる方に人気の高いエリアです。
九州と本土をつなぐ位置にあり、充実した鉄道・バス網にくわえて北九州空港から国内外にアクセス可能。また、市内に複数の港があり、フェリーを使うこともできます。
繁華街を含む戸畑区や小倉区はやや平均相場より高めですが、少し郊外なら平均的な価格の土地も見つけられそうです。
エリア | 土地相場 |
---|---|
戸畑区 | 1,590~2,385万円 |
小倉区 | 1,141~1,711万円 |
門司区 | 1,030~1,545万円 |
若松区 | 824~1,236万円 |
福津市 1,236~1,854万円
福岡県の北側で海に面する福津市は、ファミリー層に人気のエリアです。
主要都市である福岡市と北九州市の中間に位置し、鉄道・車どちらでもアクセスしやすいのが人気のポイントです。
また、マリンスポーツが盛んな福間海岸は「九州の湘南」と呼ばれることもあり、周囲にはおしゃれなショップが建ち並びます。
大規模な開発が進み、若い世代が増えたことも、子育て世代の人気につながっているようです。
那珂川市 1,610~2,415万円
福岡県の中西部に位置する那珂川市は、近年注目が集まっているエリアです。
福岡市から程よい距離にあり、豊かな自然を感じながら暮らすことができ、通勤通学や買い物で都市部に通いやすいのが人気のポイントです。
人口増加によって、2018年に単独で筑紫郡那珂川町から那珂川市に昇格しており、将来性にも期待できます。
糸島市 942~1,413万円
福岡県最西部にある糸島市は、海と山に囲まれた豊かな自然が人気のエリアです。
白糸の滝、桜井二見ヶ浦をはじめとする自然豊かなスポットが多数ありながら、隣接する福岡市へのアクセスも良好。
都会から程よい近さで田舎暮らしができる場所として、幅広い世代の方から人気を集めています。
久留米市 1,126~1,689万円
福岡県第3の都市に挙がることも多い久留米市は、利便性と自然のバランス、住みやすさに定評のあるエリアです。
福岡市へのアクセスが良好で、ベッドタウンとして発展したため、交通網や買い物スポットが充実しており暮らしやすいと評判です。
また、九州新幹線・JR鹿児島本線・JR久大本線・西鉄天神大牟田線・甘木線の5路線が市内を走っており、博多方面だけでなく熊本や鹿児島へのアクセスも良好。
福岡県の注文住宅施工実例
クレバリーホームがお手伝いした注文住宅の中から、福岡県の施工実例をご紹介します。
外観はヨーロッパテイストを取り入れつつ、福岡県の街並みにもマッチするナチュラルな雰囲気に仕上げています。
2種類の外壁タイルを貼り分けることで、シンプルなホワイトの外観にさりげない変化や高級感を演出。
玄関にはシューズクロークを設置し、メインホールをいつでもすっきりした状態に保つことができます。
吹き抜けのリビングは床面積以上の開放感をもたらし、海外の住宅のようなリゾート感あふれる空間に。
福岡県の注文住宅ハウスメーカーや工務店の選び方
実際に福岡県で注文住宅を検討する際、ハウスメーカー・工務店を選ぶときのポイントをまとめました。
プランの種類が豊富か
ハウスメーカーや工務店を選ぶときは、まず注文住宅のプランの種類や数についてチェックしましょう。
例えば、2階建て・平屋などの専用プランがある場合は、柔軟な対応や暮らしやすいアイデアの提案などが期待できます。
また、フルオーダーの注文住宅、コストパフォーマンスに優れる規格住宅など、複数のプランがあると予算や要望に合わせて選びやすいです。
こちらのコラムで規格住宅について詳しく解説しています。
理想の間取りをつくれるか
開放感たっぷりの吹き抜けや、使い勝手の良いシューズクローク・ファミリークローゼットなど、理想の間取りをつくれるかも要チェックポイントです。
注文住宅のプランの自由度はハウスメーカーや工務店によって異なるため、希望する間取りをつくれず後悔するケースもあります。
まずはどんな施工実例をチェックしてどんな間取りアイデアがあるのか把握し、対応できるハウスメーカー・工務店を選ぶのが確実です。
こちらのコラムで注文住宅の人気間取りアイデアを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
好みのデザインを実現できるか
内装・外観を理想のデザインに仕上げられるかも、ハウスメーカー・工務店選びの重要なポイントです。
モダン・ナチュラルなど注文住宅のデザインはたくさんの種類があり、住宅会社によっては特定のジャンルに特化していることもあります。
施工実例を見るときは、デザインのバリエーションや好みにマッチするかなどの視点でチェックしてみましょう。
こちらのコラムで注文住宅の内装・外観の考え方や、おしゃれな施工実例を紹介しています。
性能にこだわれるか
見た目や間取りだけでなく、快適性や耐久性などに関わる住宅性能にこだわってハウスメーカーや工務店を選びましょう。
例えば、2016年の熊本地震では福岡県内でも住宅半壊などの被害が出ており、耐震性を高めることは重要です。
また、屋根や外壁に耐久性が高い素材を選び、将来のメンテナンスコストを抑えて長く暮らせる家を建てることも大切です。
断熱等級やエネルギー消費量など、快適性や省エネ性に影響する性能のチェックも欠かせません。
こちらのコラムで住宅性能について詳しく掘り下げていますので、ぜひご覧ください。
予算と建築価格のバランス
実際の坪単価や建築価格はハウスメーカーや工務店によって変動しますので、予算内で建てられる会社を選ぶのも大切なポイントです。
今回ご紹介した費用相場を参考にしつつ、年収や住宅ローンの返済額から注文住宅にかけられる予算を考えてみましょう。
こちらのコラムで、年収からマイホームの予算を考える方法について解説しています。
予算が明確になったら、その範囲内の施工実例を見てイメージを固めながら、ハウスメーカー・工務店を選びましょう。
こちらで1,000~4,000万円台の価格帯別に、注文住宅の施工実例をご紹介しています。
土地探しも相談できるか
前の章でご紹介したように、福岡県内でも土地相場はエリアによって変動するため、土地探しから相談できるハウスメーカー・工務店を選ぶのがおすすめです。
土地と建物を連動して考えることで、予算オーバーを防ぎ、適切な費用配分を考えることができます。
また、理想のライフスタイルから必要な延床面積を逆算して、対応できる土地を見つけやすいのもメリット。
福岡県の注文住宅モデルハウス情報
福岡県で注文住宅の土地探しや間取りづくりについて相談できる、クレバリーホームのモデルハウスを2軒紹介します。
クレバリーホーム 大牟田店
住所
|
〒837-0911 福岡県大牟田市橘 104 |
---|---|
TEL
|
0944-88-9017 |
交通
|
車 :国道208号『元村』交差点より南に300m 公共:西鉄、JR大牟田駅より車で10分、新幹線大牟田駅より車で5分 |
営業時間
|
10:00~17:00 |
定休日
|
水曜日、第2、4木曜日 ※詳しくはお電話でお問い合わせください |
クレバリーホーム 飯塚店
住所
|
〒820-0089 福岡県飯塚市小正 231-5 構造デザインショールーム |
---|---|
TEL
|
0948-24-9269 |
交通
|
車 :国道200号線若菜小学校入り口を入り、若菜小学校を過ぎて200m先 公共:飯塚小正郵便局となり |
営業時間
|
9:00~17:00 株式会社 ログファーム |
定休日
|
火・水曜日 ※詳しくはお電話でお問い合わせください |
まとめ
福岡県は福岡市・北九州市などの大きな都市の利便性と、自然を感じながらのびのび暮らせるバランス感が魅力的なエリアです。
注文住宅づくりに適したエリアがたくさんありますので、地域性を活かしておしゃれで暮らしやすいマイホームを目指しましょう。
クレバリーホームは、福岡県内のモデルハウスで、土地探しや間取りづくり、資金計画などのご相談を受け付けています。
ぜひお気軽にお近くのモデルハウスにご来場ください。