心や時間のゆとり、将来の夢も育む20代の共働き夫婦の住まい。
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
偶然、見かけた広告でクレバリーホームを知り、外壁タイルや家事ラク、収納を考えた住まいづくりに感動したU様ご夫妻。実現したのは、20帖の広々LDKを中心に、家事のストレスを軽減するアイデアや洗濯を効率良くこなせる工夫、片付けのしやすさにもこだわった計画的な収納を配した間取り。「スムーズに家事が進むので、気持ち的にもゆとりができました」と奥さま。また、将来、お子さまが誕生した時のことも考えて、ダイニングにデスクファニチャーを設けたり、間仕切りすれば2部屋になる子ども部屋の工夫など、将来の子育てにも配慮。さらに、外壁タイル貼りの住まいにこだわられたご主人が叶えたのは、南欧テイストの外観。アクセントにブラウンのタイルをあしらったシルエットは、インテリアとも相性が良く周囲からの評判も上々だそうです。動線や間取りの工夫で、心や時間にゆとりができ、将来の夢も育む住まいが完成しました。

以前の住まいでは、ゴミ袋の置き場がなくストレスを感じていたという奥さま。ゴミ箱がビルトインできるスペースを設け不便を解消。

ダイニングテーブルでホットプレートを使うことを想定して、テーブルの高さに合わせた位置にコンセントを配置。

土地柄、冬はほとんど室内干しになるので、バルコニーに面した2階ホールは室内物干しスペースに。

フリールームは将来の子ども部屋。2つのドアを設けているので、真ん中で間仕切りをすれば部屋が2つの個室に。

将来お子さまの学習スペースになるのを想定して、キッチン脇にカウンターを設置。現在は書斎スペースとして活用。

アールの下がり壁の装飾が印象的な洗面所。お子さまが年頃になった時のプライバシーも考えて独立させています。

キッチン脇にはパントリーを配置。内部は可動棚で構成しているので、サイズが異なるモノもスッキリとしまえます。

LDKで使う細々としたモノをまとめてしまえるリビング収納。「LDKがスッキリ片付くので便利です」と奥さま。

メインの玄関とは別に家族用の玄関動線兼シューズクロークを配置。土間仕上げなので、濡れたコートや灯油なども気にせずしまえます。

ナチュラルなテイストと暖色系の明かりが、カフェ気分を演出するダイニング。話が弾み笑顔がこぼれます。

南欧の雰囲気を表現するために、屋根瓦や外壁タイルの色合いにこだわったU様邸。「オシャレ」と友人やご家族にも大好評なのだそう。

外出の際、急な天候の変化で干していた洗濯物が濡れないように、バルコニーの軒の出を深くしています。

限られた場所でもペーパー類や掃除道具をしまえるよう、壁埋め込み式のトイレ収納を採用しています。

キッチンの立ち上がりの壁を利用して、調味料をしまう専用スペースを確保。出っ張らずにスッキリ片付きます。
間取り

2階

2階
オーナー様
新潟県 U様邸
住まいづくり初心者の私たちが、分からないなりに色々な要望を出す中で「できる」「できない」をハッキリ言ってくれたのでとても信頼できました。外壁タイルは本当に良いし、家事のしやすい間取りやスッキリ片付く収納も気に入っています。クレバリーホームが大好きなので友人にも勧めています。

物件データ
- 所在地
- 新潟県
- 家族構成
- ご夫妻
- 延床面積
- 108.47㎡(32.80坪) 1階=55.89㎡(16.90坪) 2階=52.58㎡(15.90坪)
- 竣工年月
- 2017年3月
この実例に関する検索条件
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介