開放感、多彩な動線、充実の収納 お子さまとの新生活を楽しむ住まい。
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 外観デザイン
- 2階建て
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 外観デザイン
- 2階建て
勾配天井が織り成す縦への開放感が心地よいリビングで、笑顔を見せるA様ご夫妻。「新築を本格的に考えはじめたのは、子どもが生まれることがわかったからです。私の両親が数年前にクレバリーホームで新築していたので紹介してもらいました」とご主人。他社と比較する中で、外壁タイルのメンテナンス性の良さや、ご実家で体験した断熱性能の高さに惹かれ、クレバリーホームを選ばれました。そんなご夫妻が、住まいづくりでこだわったのは、広く明るい空間や家事動線、収納の充実でした。間取りの中心となるのは、ワンルーム構成のLDK。リビングを、勾配天井にすることで、縦への開放感を創出。キッチンもフルオープンのフラット対面にすることで、抜けの良い空間が広がります。「和室も引き戸を設けずタタミコーナーとしてリビングに隣接させることで、一体感のある空間にしました」とご主人。「これだけ広くても室内は全然寒くないのでとても快適です」と奥さまもニッコリ。A様邸は、家事効率や暮らし心地をアップする動線として、メインの玄関と家族用の玄関で動線を分けています。家族用の玄関で靴の脱ぎ履きをすることにより、メインの玄関をいつもキレイに保つことができます。また、玄関からランドリールームに抜ける動線を確保したことで、帰宅後の手洗いや着替えも自然な流れの中で行えます。中でも「ランドリールームとファミリークロークを隣接させて、洗濯が一ヶ所で終わるコンパクトな動線は気に入っています」と奥さまも満足そう。さらに、各所に配置した適材適所の収納もポイント。庭に物置を置かなくても良いように、外部収納はビルトインにしています。玄関のシューズクロークは、靴やベビーカー、アウター類がスッキリしまえて便利。キッチン脇に設けたパントリーは、奥行きもあり収納力も抜群で、取り出しやすさを考慮して扉を設けずオープンにしています。その他にも、小上がりのタタミコーナー下部の収納や、納戸、主寝室のウォークインクローゼットなど、しまうモノ、使う場所で配置された充実の収納が印象的です。「決められた間取りの中で開放感の演出や動線の確保、収納の充実など、私たちの要望に応えてくれた営業担当さんに感謝ですね」と語ってくれたご夫妻の表情からは、お子さまとの新しい生活への期待感があふれていました。
間取り
オーナー様
新潟県 A様邸
両親がクレバリーホームで素敵な家を建てていたので、紹介してもらいました。打ち合わせをしている頃、妻が妊娠中だったのですが、担当営業さんがいつも気遣ってくれたのが印象的でした。夫婦でたくさん悩んで決めたことが、マイホームというカタチになって嬉しかったです。
物件データ
- 所在地
- 新潟県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま
- 延床面積
- 121.73㎡(36.82坪) 1階=69.56㎡(21.04坪) 2階=52.17㎡(15.78坪)
- 敷地面積
- 162.57㎡(49.17坪)
- 竣工年月
- 2024年8月
この実例に関する検索条件
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 外観デザイン
- 2階建て
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 外観デザイン
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介