憧れの南欧テイストに包まれながら、毎日の暮らしを心から楽しめる住まい。
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
南欧テイストのマイホームに憧れていたという奥さま。クレバリーホームのモデルハウスで見た、モザイクタイルや框扉が付いたカフェスタイルのキッチンに一目惚れ。さらに、ロートアイアンやレンガ調のタイルといった、南欧のデザインテイストを外観に採り入れられることがわかったのも決め手になりました。そんなS様邸が実現したのは、1階はカフェスタイルのキッチンや、連続する梁やアイアンの階段手すり、アーチ型に飾った収納棚を配したリビングを中心に構成。サニタリーから外の物干し場へと繋がるスムーズな洗濯動線など、家事ラクのアイデアもポイントです。また、S様邸では収納にもこだわりが。「設計の段階でしまうモノ・場所を想定して配置したので、いつでも片付いた状態が維持できます」と奥さま。デザイン性と暮らしやすさを両立させたS様邸。家族みんなが笑顔になれる素敵なマイホームが完成しました。

奥さまお気に入りのカフェスタイルのキッチンは、お子さま達とお料理が楽しめるようにゆとりの広さを確保。以前にも増してお手伝いをしてくれるそうです。

天井に配した木調の梁と3連の窓が印象的なリビング。リゾートを感じさせる心地よい空間は、ご家族のくつろぎのスペースになっています。

まだら模様のS瓦や妻飾りのロートアルミ、レンガ調のタイルなど、外観も南欧テイストにこだわったS様邸。ご友人からも「カワイイ」と好評だそうです。

買い物してきた荷物をすぐにキッチンに運び込めるように、玄関とキッチンを直線で結び利便性の高いワザありの動線を実現しています。

洗濯した衣類をすぐに干せるように、サニタリーの勝手口から物干し場へとつながるスムーズな動線を確保しています。

ご主人が仕事や読書をする際に自由に使える書斎スペース。本棚とデスクファニチャーを配置して、限られたスペースをスッキリ使える配慮も。

お子さま達が自分の部屋を大切に使ってくれるようにと、それぞれの部屋のクロスは自分達で選ばれたそう。「長女は、自室で勉強する機会も増えました」と奥さま。

お子さまが小さいうちはプレイルームとして活用している子ども部屋の一室。リビングにおもちゃが散らかることもありません。

南欧テイストをより際立たせるために、アイアンの装飾手すりやアーチ型に飾った収納棚を採用しています。

主寝室は、ウッディなアクセントウォールが隠れ家的な雰囲気を創出。広さを演出するためにウォークインクローゼットをオープンにしたのもポイント。

洗濯機の上部には壁埋め込み式の洗剤用の収納を採用。棚板の高さが自由に変えられるので、サイズの異なる洗剤もスッキリと収納できます。

玄関によりスッキリとした印象をもたらすために、正面から見えない位置にスリッパ収納を配置しています。

玄関にはアーチ型の装飾が印象的なシューズクロークを配置。家族の靴はもちろん、アウトドア用品もまとめて収納しています。
間取り

1階

2階
オーナー様
兵庫県 S様邸
理想の住まいを創り上げるために、何度も打ち合わせを重ねたり、提案をしてもらいました。最初から最後まで同じスタッフが一貫して対応してくれたので、要望も言いやすく安心でした。また、住宅性能や仕様・設備に対してのコストパフォーマンスも良く、自由に住まいづくりを楽しむことができました。

物件データ
- 所在地
- 兵庫県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま3人
- 延床面積
- 125.23㎡(37.88坪) 1階=68.73㎡(20.79坪) 2階=56.50㎡(17.09坪)
- 竣工年月
- 2017年1月
この実例に関する検索条件
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介