夏は涼しく、冬は暖かい。これは現代の住宅にとって欠かすことのできない基本性能です。クレバリーホームでは、高気密・高断熱・高遮熱仕様で、政府が推進する省エネ基準に標準仕様でクリアした住まいをお届けしています。

地域ごとに異なる仕様で、最適な住まいをご提案しています。
クレバリーホームは、外壁に100mmもの無機質繊維系断熱材を充填。外壁に隙間なく断熱材を充填することで、一般的な在来工法で使用される断熱材よりも高い断熱性能を実現し、快適な室内環境をつくり上げます。

断熱材に無機質繊維系断熱材マット100mmを使用。室内側にベーパーバリアシートを貼り込み。
クレバリーホームは壁内部の室内側をベーパーバリアシート(気密シート)で覆うことで気密性を高めています。コンセントボックスにも丁寧な気密処理を施すことで、断熱性だけでなく、気密性も高めています。


熱の放射を抑える特徴があるアルミニウム。この特徴を活かした透湿・防水・遮熱シートを採用しています。夏は輻射熱を反射して涼しく、冬は屋外への熱の放射を抑え室内を暖かく保つことが可能です。

■赤外線反射率・放射率の比較

■一般的な透湿・防水・遮熱シートとの構成差
一般的な製品

防水層が薄いフィルムなので、経年耐久性が低く劣化しやすい。
クレバリーホーム

シート全体で防水や保護をしているので、経年耐久性が高く劣化しにくい。
住まいの断熱性能に大きく影響する窓には、優れた断熱・遮熱性能を有するアルゴンガス入りLow-E複層ガラスを採用。熱放射量を一般的な複層ガラスの約半分に軽減するなど、夏は日射熱の流入を防ぎ、冬は暖房熱の流失を防いで冷暖房効率を高めてくれます。
■アルミサッシとアルミ樹脂複合サッシの違い

■Low-Eガラスイメージ


室外側ガラスの内面にLow-E膜をコーティング。空気と比べアルゴンガスは比重が重く、熱伝導率は空気の2/3。熱を伝えにくく、さらに断熱性が高まります。
■ガラスの違いによる室温差


室内側の窓枠を熱伝導率の低い樹脂製(アルミの1/1000)に、室外側の窓枠に軽くて加工のしやすいアルミを組み合わせたアルミ樹脂複合サッシを採用。外からの熱を遮断し断熱性能をアップさせることにより、サッシ全体で結露の発生を防ぎ、窓枠のしみ、汚れ、カビ、腐食を抑えます。

アルミサッシ

アルミ樹脂複合サッシ
アルミ樹脂複合サッシは、高い断熱効果を発揮。結露の発生も大幅に軽減します。
小屋裏は陽射しの影響を受けやすく、夏場の気温はおよそ70℃にもなると言われています。クレバリーホームでは、小屋裏などの複雑に入り組んだ空間でも隙間なく充填することができるブローイング断熱材を採用。小屋裏にこもった熱がそのまま室内に伝わるのを防ぎます。


断熱材に無機質繊維系断熱材ブローイング210mm、または無機質繊維系断熱材マット165mmを使用。
クレバリーホームでは小屋裏通気を設けることで、湿気と併せて小屋裏の熱気を効果的に室外に排出します。
■天井断熱と小屋裏通気の相乗効果

クレバリーホームは、断熱性能の高いポリスチレンフォームを床下に隙間なく施工することで、外気の熱が室内に伝わるのを防ぎます。ポリスチレンフォームの吸水率は、硬質ウレタンフォームに比べおよそ1/500。断熱材が湿気を吸収することで起きる断熱性能の低下や隙間の発生も抑えられます。

※外気に触れる部分については100mm。
■断熱材の吸収量の比較(g/100m2)

快適な室内環境を実現するためには、室内の温度差を少なくすることが必要です。クレバリーホームでは、高気密・高断熱・高遮熱仕様によって、季節毎の温度差を少なくし、一年中快適な室内環境を実現しています。さらに、室内環境を快適にするということは、冷暖房費を大きく削減することにも繋がります。クレバリーホームの住まいなら、一般的な在来工法の住宅(平成4年省エネ基準住宅)と比べ、約60%も削減することも可能です。

■部屋毎の室温差イメージ

一般的な在来工法の住宅

クレバリーホーム
玄関、浴室、トイレなどが冷え込みやすい一般的な在来工法に比べ、部屋毎の室温差が少なく、建物全体が暖かく快適に。
※当社住宅での実測値の一例です。プランや冷暖房状況によって異なります。
■同じ熱量で暖めた場合の室温比較

平成4年省エネ基準の場合、11.1℃までしか暖まりませんが、クレバリーホームは20℃まで暖まります。
※42坪当社試算プラン(改正省エネ基準の地域区分5・6・7地域)により算出。実際の室温を保証するものではありません。
■年間冷暖房費の比較

※年間冷暖房費の比較は、42坪当社試算プラン(改正省エネ基準の地域区分5・6・7地域)により算出しています。空調設備は各居室毎のエアコンとし、冬場の外気温12℃未満、夏場の外気温27℃以上の場合に稼働させた冷暖房費シミュレーションになります。実際の冷暖房費を保証するものではありません。目安としてご参照ください。
特に冬場に起こりやすいと言われるヒートショックは、部屋毎の室温差が大きいことが原因のひとつと言われています。クレバリーホームは、高気密・高断熱・高遮熱を標準仕様にすることによって部屋毎の室温差を極力少なくし、冬場に冷えこみやすいトイレや浴室、玄関などでも室温差が少なくなり、ヒートショックを未然に防ぐことができる安心の住まいです。
※ ヒートショック=急激な温度変化による血管収縮。
