「家事ラク」「子育て」「収納」女性目線のアイデアが叶える、理想の暮らし心地。
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
「共働きで二人の子育てをしているので、女性目線のアイデアを間取りに採り入れた「シュフレ」は、私たちにピッタリだと思いました」とオーナー様ご夫妻。実現したのは、家事ラクや子育て、収納をテーマにした女性目線のアイデアが光るプランです。間取りのメインとなるLDKのポイントは、リビング・ダイニングまで見わたせるようにしたこと。また、自然な会話を育めるリビング階段や、セパレートした洗面所と脱衣所など、お子さまの成長を見据えた工夫も魅力です。さらに、使い勝手を考えた収納計画もポイントです。「実際に住み始めてから、改めて家事ラクや子育てのしやすさを実感しています。限られた土地の中に、私たちのこだわりが詰まった大満足のマイホームを実現することができました」と話すご夫妻の笑顔が印象的でした。

家族団らんの中心となるLDKは、白木調の建具や床材で爽やかなインテリアコーディネートを演出。また、リビングには、お子さまとの自然な会話を育むリビング階段を設けています。

キッチンから目の届く位置にデスクファニチャーを配置。奥様がお料理をしている最中でもお子さまたちの勉強する姿を見守ることができます

デスクファニチャーは、カウンターに吊戸棚や3段引き出しを組み合わせました。勉強スペースとしてはもちろんLDKの収納としても重宝します。

時間割や行事予定などを掲示する際、壁に画びょうで穴を開けなくてもいいように、デスクファニチャーの壁面はマグネットウォールに。

リビングに隣接したタタミコーナーは、壁で視線を遮ることで個室感を演出。カウンターを設置して、ご主人が書斎としても活用しています。

ウォークインクローゼットの中に、物干しスペースを設けています。バルコニーにも直結させることで洗濯動線の利便性を高めています。

家族の誰かが入浴中でも洗面所が使えるように、脱衣所との間には引き戸を設けています。

家族専用の玄関動線としてはもちろん、雨具や掃除道具、帽子、タイヤなどをまとめてしまえる収納としても重宝しています。

ホワイトのタイルで統一した外観。ロートアルミやフラワーボックスのアクセントが、南欧テイストの優しい雰囲気を創出。奥様お気に入りのデザインです。

お子さまそれぞれに独立の子供部屋を用意。小さいうちは、プレイルームとして活用しています。

格子の化粧柱が印象的な2階ホールにも洗面化粧台を設置しています。朝の忙しい時間帯の洗面所渋滞を解消するアイデアです。

ウォークインクローゼットにはステンパイプを設置。ハンガー干しのまましまえるので、洗濯物をたたむ手間が省けて便利です。
間取り

1階

2階
オーナー様
新潟県 I様邸
当初、家についての知識はまったくありませんでした。でも、スタッフの皆さんが資金面はもちろん、間取りや動線、外壁タイル、構造などの説明をしっかりとしてくださったので、安心して家づくりを進めることができました。また、土地も自分たちが理想としていた場所に見つかったので「これは縁だな」と思い決めました。私たちの要望を上手く汲み取っていただき、理想の家を実現することができました。

物件データ
- 所在地
- 新潟県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま2人
- 延床面積
- 101.02㎡ (30.55坪) 1階=50.92㎡(15.40坪) 2階=50.10㎡(15.15坪)
- 竣工年月
- 2014年7月
この実例に関する検索条件
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介