ご夫妻のこだわりが詰まった、充実の我が家。
- 書斎・ワークスペース
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
オーナー様邸がマイホームを実現するにあたりテーマにしたのは、家事ラクの間取りや子育てのしやすい動線を配した、夏涼しくて冬暖かい家。女性目線のアイデア満載の住まいシュフレシリーズは「間取りや動線の考え方がイメージ通りでした。」と奥様。そんなオーナー様邸が実現したのは、家事や子育てのしやすさをいちばんに考えた間取りに、ご主人のこだわりをプラスしたプランです。住み心地について聞いてみると、「家事や子育てもラクですし室内も快適です。それでいて、光熱費や月々の返済額は賃貸のときとほとんど変わらないんです。建てて良かったですね。本当に毎日、楽しいです」と大満足のオーナー様ご家族でした。

団らんの中心となるLDKは、奥様のご要望通り広々としたワンルーム構成。お子さまが元気いっぱい走り回っても十分な広さを確保しています。

モノトーンのコーディネートがお好きという奥様のアイデアで、LDKの空間的なアクセントとして壁の一面だけをシックな色のクロスに

ご主人の希望だったカウンターは、照明やカウンターの幅、固定式スツールなど随所にこだわりが光ります。

主寝室には、夫婦それぞれのクローゼットに加え、造作の本棚も配置。多面開口なので風の通りも良く快適だそうです。

忙しい朝でも家事を同時進行できるように、キッチンから一直線でサニタリーまで結ばれた水まわり動線

ダイニングの一角に、お子さまの成長を見据えてスタディコーナーを配置。キッチンから目が届くので、奥様はもちろんお子さまも安心です。

天候に左右されることなく洗濯物が干せるよう室内物干しスペースを設置。バルコニーにも直結しているので、洗濯物の出し入れも便利です。

玄関とリビングからの2WAYを確保した和室。引き戸を閉じれば、個室の客間として。また、開け放てばLDKのアクセントにもなります。

お子さまが小さいうちは、プレイルームとして活用している子供部屋。2階の個室なので、急な来客時も安心です

壁に画びょうなどで穴を開けなくてもいいように、リビングをはじめ、家事コーナーやスタディコーナー、2階廊下など、様々な箇所にマグネットウォールを採用しています。

アウトドアリビングとして活用するために、ゆとりの広さを確保したバルコニー。水栓を配しているので、バルコニーをお掃除する際もとても便利です。

外壁を総タイル貼りにしたH様邸。アクセントとして、2色のタイルを貼り分けています。シンプルさの中にも個性を感じさせるデザインに仕上がりました。

3帖の書斎は、ご主人の仕事部屋兼ホビールームとして活用しています。「趣味のモノを置いたり、仕事の書類などを広げたままでも気兼ねなく使えるので重宝しています」とご主人。

奥様お気に入りの引き下げ式の調味料ラック。「必要なときにサッと取り出せるのでとても便利です」とニッコリ。

キッチンに隣接して設けられた家事コーナーは、コンパクトな空間ながらも棚や小窓が設けられており、スッキリと快適に時間を過ごすことができます。奥様が集中して仕事関係の勉強をする際、重宝されているそうです。

4帖の小屋裏収納には、普段使わない暖房器具や衣類などをまとめて収納しています。いつでもスッキリとした生活空間を実現します
間取り

1階

2階

ロフト
オーナー様
新潟県 H様邸
他社と違い、クレバリーホームは間取り提案など、とにかくアイデアの引出しが多かったです。また、私たちの要望にもしっかりと応えてもらえたので、嬉しかったですね。それと、当初不安に感じていた資金面や住宅ローンの返済についても、納得できるまで説明してもらったので、安心して家づくりを進めることができたのも大きかったです。最高のスタッフにも恵まれて、想像以上に快適なマイホームが完成しました。

物件データ
- 所在地
- 新潟県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま
- 延床面積
- 110.44㎡ (33.40坪) 1階=56.31㎡(17.03坪) 2階=54.13㎡(16.37坪)
- 竣工年月
- 2014年3月
この実例に関する検索条件
- 書斎・ワークスペース
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介