外壁タイル・性能・デザインにこだわり20代で叶えた太陽光発電住宅。
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 屋上・バルコニー
- 太陽光
- 外観デザイン
- 2階建て
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 屋上・バルコニー
- 太陽光
- 外観デザイン
- 2階建て
リビングに配した吹き抜けが開放的な空間を演出するオーナー様邸。そんなご夫妻が家づくりのテーマにしたのは、将来の家族構成の変化を見据えた、末永く安心して住める快適な住まい。そこに、カフェや雑貨店、ナチュラルといったキーワードを採り入れることで、オシャレなインテリアを実現しています。また、ホールに設けたアイロンがけや洗濯物をたたむためのスペースやバルコニーにつながる廊下の室内物干しスペースなど、家事ラクアイデアもポイントです。さらに、間取り以外にも、外壁総タイル貼りや全量買取制度を活用した太陽光発電システムにもこだわっています。20代のご夫妻が将来を見据えて実現した充実のマイホーム。これから先もずっと、快適な暮らし心地が続いていくことでしょう。

子育てを想定して、リビング・ダイニング、和室が見わたせるようにオープンキッチンを採用。ダイニングには、将来的にスタディコーナーとしても使えるよう、カウンターを設置しています。

団らんの中心となるリビングには、明るさと開放感を演出する吹き抜けを配置。ご夫妻を象徴するような爽やかな雰囲気が印象的な空間に仕上がっています。

吹き抜けと室内窓。開放感の演出はもちろん、2階にいても1階の雰囲気が伝わるように空間をつなぐ役割も果たしています。

ダイニングには、ご夫妻のPCコーナーや将来のスタディコーナーとなるカウンターを設置。照明やクロスにこだわりながらカフェスタイルでまとめています。

レンガ調のクロスとアールの下がり壁が印象的なパントリーは、デザイン性に優れたスペースに。「自分の好きなテイストにこだわって仕上げました」と奥さまも大満足です。

アクセントウォールやアールで装飾したウォークインクローゼットの演出が印象的な主寝室。建具や床材もシックにまとめて落ち着きのある空間としています。

玄関収納以外にもお出掛け用のカバン掛けやスリッパ収納を設けることで、利便性を高めた玄関。家族やゲストに、スッキリとした印象を与えます。

共働きなので室内干しが多いというご夫妻。バルコニーに続く廊下を室内物干しスペースとして活用。女性目線のアイデアが光ります。

2階ホールには、取り込んだ洗濯物をたたんだり、アイロンがけをしたりするためのスペースを設けています。「とても便利です」と奥さま。

お気に入りの外壁総タイル貼りの外観をバックに、ウッドデッキでのんびりするのが楽しみというご夫妻。自然に笑顔があふれます。

ベースの白にベージュを組み合わせた総タイル貼りの外観デザインを実現したH様邸。南面の屋根には10.0kWの太陽光パネルを搭載し「全量買取制度」を活用しています。

リビングやキッチンにモザイクタイルをあしらったニッチを設置。手描きメニューを置いたりギャラリーにするなど、ご夫妻の遊び心を感じさせます。

床をテラコッタ調、壁を白木調にまとめたトイレは、奥さまこだわりのカワイイ空間に仕上がっています。照明もご自身で選ばれたそうです。

キッチンと玄関からの2WAYとすることで、スムーズな水回り動線と手洗い動線を実現。サニタリー収納や階段下収納など収納力もポイントです。

子供部屋は2ドア1ルーム構成とし、ムーブクローゼットで間仕切りしています。空間に可変性を持たせることで、家族構成の変化にも柔軟に対応します。
間取り

1階

2階
オーナー様
群馬県 H様邸
家づくりの経験と知識が豊富なスタッフのみなさんと、一つひとつこだわりながら家づくりを進められたのでとても楽しかったです。クレバリーホームハウジングスクエアや体験宿泊もとても参考になりました。実際の住み心地も、吹き抜けがあってもエアコン一台で快適な室温になるのでとても快適です。大満足の我が家になりました。

物件データ
- 所在地
- 群馬県
- 家族構成
- ご夫妻
- 延床面積
- 117.58㎡(35.56坪) 1階=61.27㎡(18.53坪) 2階=56.31㎡(17.03坪)
- 竣工年月
- 2015年4月
この実例に関する検索条件
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 屋上・バルコニー
- 太陽光
- 外観デザイン
- 2階建て
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 屋上・バルコニー
- 太陽光
- 外観デザイン
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介