子どもたちが、遊び、学びながら、のびのびと暮らせる家。
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
ご夫妻が家づくりのテーマとしたのは、子どもたちが遊び、学びながら、のびのびと暮らせる家。リビング・ダイニング・キッチンは、子どもたちが走り回れるように、広々とした空間を確保しています。リビングの南面の開口部は、フルオープンとなるので、ウッドデッキともつながり、気持ちの良いアウトドアリビングとしても活用できます。また、使うモノ、場所を考慮した収納計画もポイントです。さらに外観は、街並みに調和しながら個性を演出するデザイン性はもちろん、将来的なメンテナンス費のことも見据えて、外壁総タイル貼りや陶器瓦を採用するなど、随所に末永く安心して暮らせる工夫が光っています。

リビング・ダイニングは、落ち着いた雰囲気のインテリアコーディネート。団らんの中心には、いつもご家族の明るい笑顔があふれます。

ダイニングには、お子さまの学びの場となるスタディコーナーを採用しています。キッチンにいながらお子さまの疑問や質問にも答えられます。

和室はゲストルームとしてはもちろん、お子さまのプレイルームとして活用するなど、多彩に使える空間として重宝しています。

開放感あふれるリビング・ダイニング・キッチン。和室の引き戸を開け放つと、さらに広々とした空間が出現します。


2階のホールは、室内物干しスペースやご主人のホビースペースとして活用。将来的には、ファミリーライブラリーにも出来るように棚を設けています。

主寝室には本棚や書斎コーナー、最奥部にはウォークインクローゼットを配置。将来的には、広さを活かしてセカンドリビングとしての活用も考えているそうです。

玄関ホールには、家族のコートなどをしまうコートクロークを配置。「玄関で脱ぎ着できるので便利です」と奥様。

キッチン脇には、食料品のストックをしまうパントリーを配置。可動棚なので、しまうモノに合わせて高さを自由に変えられます。

掃除機や使用頻度の低い日用品など、サイズの異なるモノもまとめてしまえる階段下収納。奥行きもあり収納力抜群です。

リビング南面は、全開口のサッシを開け放つとウッドデッキと繋がります。「子どもたちの遊び場としてはもちろん、バーベキューをする場所も欲しかったんです」とご主人。

切妻屋根のコンビネーションや窓の配置、ツートンの色合いが個性的な表情を演出するY様邸。メンテナンスを考えて外壁は総タイル貼りとし、屋根には陶器瓦を採用しています。

趣味が釣りというご主人が、釣り道具を濡れたままでも気にせずしまえるように、玄関に土間収納を配置しています。

子供部屋の一室は、現在は奥様が電子ピアノを弾くためのスペースとしています。お子さまたちと歌をうたったり、楽しいふれあいの時間が流れます。
間取り

1階

2階
オーナー様
兵庫県 Y様邸
クレバリーホームは、自由設計をベースに、外壁タイルや仕様・設備など、一つひとつの選択肢も多いので、家づくりを楽しみながら進めることができました。子どもたちがのびのびと嬉しそうに遊んでいる姿を見ると「建てて良かったな」と改めて思います。クレバリーホームを家づくりのパートナーに選んで大正解でした。

物件データ
- 所在地
- 兵庫県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま2人
- 延床面積
- 144.00㎡(43.55坪) 1階=74.00㎡(22.38坪) 2階=70.00㎡(21.17坪)
- 竣工年月
- 2015年1月
この実例に関する検索条件
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介