大人の住処を感じさせる、インナーガレージのある2階リビングの家。
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- MONOピット
- 太陽光
- 2階建て
- ガレージ
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- MONOピット
- 太陽光
- 2階建て
- ガレージ
オーナー様邸が実現したのは、インナーガレージのある2階リビングの家。2階は、ワンルーム構成のリビング・ダイニング・キッチンと水まわりに加え、家じゅうの荷物を一手に引き受ける大収納スペース「MONOピット」を配置。インテリアは、ダークブラウンを基調に大人の住処を感じさせる落ち着いた雰囲気を演出しています。中でも奥さまのこだわりは、グルリと回れるキッチンとサニタリーからバルコニーへ一直線につながる洗濯動線です。その他にも、バルコニー、スキップフロアならではの隠れ家的な和室や小屋裏収納など個性的な空間構成が印象的です。内観同様にご夫妻がこだわったという外観は、ブラックを基調にホワイトの縦ラインを入れることで、個性的なデザインを表現した外壁総タイル貼り。ご夫妻の想いが詰まった素敵な“大人の住処”が完成しました。

ご夫妻のこだわりが感じられるガレージ。お手入れ用に水栓を配したり、作業スペースもゆとりの広さを確保しています。

部品や工具を整理整頓するための棚やシンク付きの水栓など、A様邸のガレージには作業をしやすくするためのアイデアが数多く採用されています。

お庭の代わりにと広々とした空間を確保したバルコニー。プライベートと明るさを両立させるために、透過性のあるバルコニー手すりを採用しています。

2階にリビング・ダイニング・キッチンを配置したA様邸。落ち着いた雰囲気のインテリアコーディネートが印象的。勾配天井が開放感あふれる空間を演出しています。

リビング脇の階段を上がると、隠れ家的な和室が設けられています。ゲストが来た時は、こちらで食事をしたりするそうです。

グルリと回れる利便性の高い動線を確保したキッチン。背面には食料品のストックや食器類をしまう壁面収納を壁一面設けています。

家じゅうの荷物を一手に引き受ける大収納スペース「MONOピット」。使用頻度の高いモノは、すぐ使えるようにここに収納しています。

1階に設けられた主寝室は、リゾートテイストを思わせる落ち着いた雰囲気の空間に。 ウォークインクローゼットは、ご夫妻それぞれの衣類を分けてしまえるようにしています。

玄関をいつでもスッキリと片付いた状態に保てるように、土間収納を配置。玄関ホールは大理石調に仕上げています。

サニタリーからキッチンを通ってバルコニーまでを直線で結ぶことで、洗濯動線をスムーズにしたA様邸。「とても便利です」と奥さまも大満足です。

アクセントウォールや個性的な床材といったデザイン性に加え、収納付き手洗い水栓や手すりなど利便性にも配慮したトイレ。ご夫妻のセンスの良さを感じます。

大人の住処を印象付ける、落ち着いた色合いでまとめた総タイル貼りの外観デザイン。側面にホワイトの縦ラインをあしらうことで、個性的な表情を演出しています。

小屋裏収納は、約8帖の広さを確保しています。季節用品など、使用頻度の低いモノはこちらにまとめて収納。常設の階段なので、荷物の出し入れもラクラクです。
間取り

1階

2階

小屋裏
オーナー様
新潟県 A様邸
私たちの住みたい家のイメージを汲み取ってくださり、そこにプロならではの提案もプラスされて、大満足のマイホームが完成しました。コストパフォーマンスも良く、予算内で出来ることが多かったのも良かったです。少しエアコンをかけるだけで快適な室温になるので、改めて断熱性の高さを実感しています。

物件データ
- 所在地
- 新潟県
- 家族構成
- ご夫妻
- 延床面積
- 167.50㎡(50.66坪) 1階=95.25㎡(28.81坪) 2階=72.25㎡(21.85坪) 別途、MONOピット・小屋裏収納:29.75㎡(8.99坪)
- 竣工年月
- 2015年4月
この実例に関する検索条件
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- MONOピット
- 太陽光
- 2階建て
- ガレージ
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- MONOピット
- 太陽光
- 2階建て
- ガレージ
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介