家族の時間も個の時間も大切にした 家事動線とデザインにこだわった住まい。
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 2階建て
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 2階建て
閑静な住宅街にひときわ映えるタイル貼りのモダンな外観デザイン。クレバリーホームでマイホームを実現されたS様邸です。メンテナンスの手間がかからないタイルの家が理想だったそうで、外壁タイルが標準仕様であること、種類が豊富であることから、クレバリーホームを気に入られたと言います。「タイルも魅力的でしたが、スタッフのみなさんがいい人ばかりで、私たちの要望や不安の一つひとつに誠実に対応してくださったのも大きな決め手になりました」とご主人。ご夫妻が間取りのテーマとしたのは、家事のしやすさ、家族のふれあい、個々の時間の充実でした。家事のしやすさについては、ランドリールームとウォークインクローゼットを隣接させた洗濯動線をはじめ、配膳のしやすさを考慮したキッチンとダイニングテーブルの横並びの配置など、家事効率を高める工夫が光ります。家族のふれあいについても、ワンルーム構成のLDKやキッチンに対面したスタディコーナー、リビング階段を採用し、どこにいても家族の気配が伝わるようにしています。家族団らんと同じくらい自分の時間も大切にしてほしいと、S様邸では2階をプライベートエリアとして、家族それぞれに個室を設けているのもポイントです。また、内観、外観ともに、デザインにもこだわったというご夫妻。「ベースはモノトーンのモダンスタイルなのですが、ナチュラルな雰囲気も大切にしたかったので、木目や石調、ボタニカル柄などをアクセントとして採り入れています」と奥さま。各所に配したオシャレな照明の数々は、ご夫妻が用意したモノだそうで「他社では難色を示される施主支給の照明も、クレバリーホームは柔軟に対応してくれました」とご主人が当時を振り返ります。暮らし心地についても、とても満足されており、上下階の役割を明確にしたことで、メリハリのあるライフスタイルが送れるようになったと言います。さらに、共働きのご夫妻は、家事の負担も大幅に削減。中でも「LDKからランドリールーム、ウォークインクローゼット、洗面所の回遊動線が本当に便利です」と奥さま。お子さまも念願だった自分の部屋が叶い嬉しそう。「休日は、リビングに家族が自然に集まって、テレビを観たり、愛犬と遊んだりしています。あれがしたい、これがしたい、と想い描いていた夢が一気に叶って本当に幸せです」と目を細めるご夫妻。憧れだったマイホームライフを心から楽しむS様邸でした。

折り下げ天井の木目と床材が醸し出す木のぬくもりが魅力的なキッチン。「ここから、リビングやダイニング、水まわりが見わたせるので、安心して家事ができます」と奥さま。配膳のしやすさを考慮して、ダイニングテーブルはキッチンと横ならびに配置にする工夫も。

「LDKに子どもの勉強スペースを設けたかった」というご夫妻。キッチンの正面にデスクファニチャーを設けて、お子さま達のスタディコーナーとしています。

家族が自然と集まるリビングは、開口部をワイドにすることで、晴れの日は陽射しをたっぷり採り入れることができます。

黒のタイルを基調に石調や木目調など、3種類のタイルを貼り分けたモダンデザインのS様邸。庭に芝を敷いて愛犬のドッグランとしても活用しています。

石調のタイルと軒天の木目が高級感を演出する玄関ポーチ。軒を深めに設けたことで、雨の日も余裕を持って傘を広げることができます。


エコカラットのアクセントが印象的な玄関。シューズクロークには、ご家族の靴以外にもレインコートや傘など、玄関に集まる様々なモノを収納しています。来客時はロールスクリーンで隠せる工夫も。


「洗濯にかかる時間がとても短縮できました」という奥さまこだわりのランドリールーム。洗って、干して、が一ヶ所で済むのはもちろん、乾いた洗濯物は、隣接するウォークインクローゼットにハンガーのまましまえるのでとても便利です。さらに、LDK、ランドリールーム、ウォークインクローゼット、洗面所を回遊動線とすることで、利便性を高めているのもポイント。

洗面所を独立させたS様邸。カウンターを延長して、メイクスペースとしても使えるように工夫しています。オシャレな照明を採用して、ホテルライクな空間を演出しています。

木目のアクセントクロスが映える1階トイレ。壁埋め込み型のトイレ収納や手洗い水栓も採用しています。

ボタニカルなアクセントクロス、照明、丸鏡、シンクをモノトーンでまとめた2階の洗面化粧台。ホールのデザイン性アップに一役買っています。

グレーを基調にアクセントにサビ色のクロスをあしらった奥さまのお部屋。ネイルをしたり、自分時間を楽しむことで、リフレッシュにもなっているそうです。

ダークブラウンの落ち着いた風合いが印象的なのは、ご主人の仕事部屋。リモートワークでも気兼ねなく仕事に集中することができます。


「自分の部屋が大好き」というお子さま。カーテンやアクセントクロスは、それぞれが好きなデザインを選ばれたそうです。
間取り

1階

2階
オーナー様
東京都 S様邸
設計段階から私たちの意向を汲んでいただき、細かい部分の配慮・提案が行き届いていることに感動しました。住み心地についても、家事がしやすいのはもちろん、家族とのコミュニケーションも取りやすくなり満足しています。私たちの理想通りの家が完成したと思います。

物件データ
- 所在地
- 東京都
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま2人+愛犬1匹
- 延床面積
- 117.17㎡(35.43坪)1階=56.72㎡(17.15坪) 2階=60.45㎡(18.28坪)
- 敷地面積
- 144.36㎡(43.66坪)
- 竣工年月
- 2023年7月
この実例に関する検索条件
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 2階建て
- 通風・採光
- 書斎・ワークスペース
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介