開放感、家事ラク、遊び心。 カーテンのいらない生活を叶えた平屋の住まい。
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
オープン外構に重厚感のある赤茶色のタイル外壁が映えるI様邸。お子さまの成長に伴い、新築を決意されたというI様邸は、平屋の住まいをベースに3つのコンセプトで構成されています。1つ目は、メインテーマでもある「カーテンのいらない生活」。人目を気にせず暮らせるように、リビング・ダイニングに面したタイルテラスを塀で囲い、外部からの視線をカット。大開口をリビングとダイニングに設けて、たっぷりの陽射しや風を室内に採り込めるように工夫されています。リビングの勾配天井とタイルデッキとの一体感が織りなす開放感は、まさに「外に閉じて内に開く」そんな心地よい空間を実現しています。「リビングのソファでくつろぐのが、本当に気持ちいいんですよ」とご主人も満足そう。2つ目は、スムーズな家事動線の構築。キッチンとランドリースペースを隣接させて、料理と洗濯の同時進行を実現。ランドリールームには、アイロンがけやメイクスペースとしても活用できるカウンターを設置。洗ってから干すまでの動線も、ランドリールーム、キッチン、タイルデッキを直線で結ぶことで効率をアップしています。また、ランドリールームに隣接する主寝室に家族全員の衣類をしまえるウォークインクローゼットを配置することで、乾いた洗濯物もいっぺんに片づけることができます。実際の使い勝手に奥さまも「家事動線はとても便利ですね。洗濯がとてもスムーズです。子ども達の朝の身支度もクローゼットで着替えて、洗面所で顔を洗って、登校の準備をする、という円滑な流れができたと思います」とニッコリ。3つ目は、遊び心のある空間構成。もともと階段のない平屋の住まいを考えていたというI様。ご家族で展示場をまわる中、隠れ家のようなスペースが欲しい、というお子さまからの要望が。そこで、大収納スペースMONOピットをリビングに面して2ヶ所採用し、スキップフロアのロフトを実現。ロフトは子ども部屋やユーティリティスペース、MONOピットは、収納としてはもちろん、お子さまの趣味スペースとしても重宝しています。「自分の部屋が持てたり、籠って趣味の時間を楽しめるのは良いですね」とお子さまも嬉しそう。ご家族がイメージする快適な暮らしを実現する3つのコンセプトを採り入れた、素敵なマイホームが完成しました。

ゆとりの広さを確保したLDK。勾配天井やテラスへの大開口が相まって、明るく開放感のある空間を実現しています。

念願だった「カーテンのいらない生活」を実現したI様邸。LDKの隅々まで届く陽射しが心地よい空間です。

「ここでくつろぐのが好きですね」とご主人お気に入りのリビング。テレビの背面に配したエコカラットのアクセントウォールがデザインのポイントです。

隣接させたダイニングとキッチンは、ご家族の自然なふれあいを創出します。また、リビングからキッチンの中が見えないように手元の高さをアップ。前面には収納を設けて日用品の指定席に。

キッチンからランドリースペースまで直線で結ばれた家事動線。「使い勝手がいいですね」と奥さま。

ランドリースペースに設けたカウンターは、アイロンがけや衣類をたたむだけでなく、メイクをしたりとマルチに活躍しています。


3方を壁で囲ったプライベート感満載のタイルテラス。広さ22帖の大空間は、物干し場としてはもちろん、人目を気にせずくつろげるアウトドアリビングにも活用中です。

存在感のあるファサードの壁が印象的なI様邸。赤茶色のタイルをベースにした、重厚感と高級感のあるシルエットが印象的です。また、表情に動きを出すために、ポーチ周辺のタイルを貼り分けているのもポイントです。

「広い玄関が理想だった」というご主人のお言葉通り、ゆとりの空間が家族やゲストをお出迎えします。

玄関脇には、シューズクロークを採用。アウターや傘、外で使うモノなど、汚れや濡れを気にせずしまえるように土間敷きにしています。

ゲストがプライベートな空間に入らなくてもいいように、洗面化粧台を独立。背面にはエコカラットをあしらうなど、ホテルライクなコーディネートも魅力です。

樹木の柄とグリーンのクロスをあしらったトイレ。森をイメージする爽やかな空間が印象的です。


アクセントクロスが印象的な主寝室。シングルベッドを4台置いて、家族揃って就寝できる広さを確保しています。主寝室内に設けたウォークインクローゼットは、家族全員の衣類をまとめて収納するファミリークローゼットとして重宝しています。

リビングには2ヶ所の大収納スペースMONOピットを採用。階段を上がると子ども部屋につながっています。

MONOピットの上部は、4.5帖の子ども部屋。「自分の部屋で本を読んだりできるのは嬉しいです」とお子さま。LDKと空間でつながっているので、お互いに家族の気配を感じながら時間を過ごすことができます。

MONOピットの1つは、お子さまの制作中のブロックも気にせず広げておくことができる、趣味のスペースとしても活用しています。
間取り

1階

ロフト
オーナー様
兵庫県 I様邸
クレバリーホームに決めた理由はいくつかありますが、一番は担当営業さんとの相性ですね。私たちの要望に対しての回答も早く的確で、プランニングからもこちらの想いに応えよう、というのが感じられたので、安心して住まいづくりをお任せすることができました。

物件データ
- 所在地
- 兵庫県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま2人
- 延床面積
- 110.13㎡(33.31坪) 1階=110.13㎡(33.31坪)
- 敷地面積
- 391.51㎡(118.43坪)
- 竣工年月
- 2024年3月
この実例に関する検索条件
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介