家事も子育ても助け合い みんなで楽しむ二世帯住宅。
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
ご両親もご夫妻も有職者というS様邸。家事や子育ての負担を家族みんなでカバーできるように、寝室以外を共用する完全同居型の二世帯住宅を実現しました。間取りの中心は、家族6人の時も来客時もゆったりと過ごせるLDK+タタミコーナー。南面に配置したことで、明るく心地よい空間が広がります。また、6人分のモノをスッキリしまえる収納計画もポイント。特に、家族用の玄関を兼ねた土間収納やパントリーは、ゆとりの広さを確保。何かとモノが集まりやすい玄関やキッチンをいつでも片付いた状態に保てます。さらに、キッチンからパントリー、サニタリーへの直線的なつながりや、階段を中心とした回遊動線で、2階の物干しスペースまでスムーズに移動できるなど、家事動線にもこだわりました。「家事も子育ても困ったときに助け合える安心感は、二世帯住宅ならではだと思います」と、笑顔で話すご家族が印象的でした。

食事は、家族揃ってダイニングで食べるのが日課。話をしながら料理をしたり配膳をしたりできるように、対面キッチンを採用しました。

末永く安心して住める住まいが理想だったというS様。外壁タイルのメンテナンス性や飽きの来ないデザインがお気に入り。

南面に広がるお庭の一角には、家庭菜園とお子さま達が遊ぶ砂場を製作中。お子さま達も完成を楽しみにしています。

玄関動線を2WAYにして、家族用動線には、土間収納を配置。靴やベビーカー、子ども用の自転車もしまえるので、メインの玄関もスッキリ。

水や冷凍食品など、大型スーパーで購入してきたストックをしまえるパントリーを、キッチンの裏手に配置しています。

背面にパントリーを配置したことで、キッチンはいつでも片付いた状態に。奥さまとお母さまで立ち回ってもゆとりの空間が確保できています。

「夜洗濯するので、朝まで干しておく場所が必須でした」と奥さま。バルコニーに直結しているので、洗濯物の出し入れもスムーズ。

リビングに隣接するタタミコーナーは、お子さまのお昼寝の場。収納には、タオルケットやオムツなどをしまい、必要なときにサッと取り出せる工夫も。

キッチン、パントリー、サニタリーを並べて配置することで、最短距離で家事をこなすことができます。また、階段を中心とした回遊動線のため、2階の物干しスペースへのアクセスもスムーズ。

6人家族の“洗面所渋滞”を解消するために、2階にも洗面化粧台を設置。お子さまの手洗いや身支度の練習にも一役です。

子世帯の主寝室は、3連の窓が印象的な空間に。シンプルで落ち着いた空間を目指したそう。

親世帯の主寝室には、マッサージチェアやランニングマシンを置いて、運動したりリラックスできる工夫も。
間取り

1階

2階
オーナー様
茨城県 S様邸
長女が生まれるタイミングで、両親にも子育てを手伝ってもらいたいと思い、二世帯住宅への建て替えを相談しました。クレバリーホームを選んだのは、タイルをはじめ、デザインや品質、性能、スタッフの対応まで、他社と比べてすべてが良かったからです。家族みんなが住みやすい、理想の住まいが実現できました。

物件データ
- 所在地
- 茨城県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま2人+ご両親
- 延床面積
- 157.33㎡(47.58坪) 1階=93.57㎡(28.30坪) 2階=63.76㎡(19.28坪)
- 敷地面積
- 594.46㎡(179.82坪)
- 竣工年月
- 2019年11月
この実例に関する検索条件
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介