鳥取県の注文住宅費用相場|鳥取市・米子市など人気エリアの土地相場も解説

鳥取県の注文住宅費用相場|鳥取市・米子市など人気エリアの土地相場も解説

この記事では、鳥取県で注文住宅を建てるときにかかる建築費用・土地取得費用の相場を解説します。

注文住宅の平均的な価格を把握しておくことで、予算計画を建てやすくなりスムーズに計画を進めることができます。

また、鳥取市や米子市など、鳥取県内で注文住宅を建てる方が多い人気エリアの土地相場も解説。

ぜひ理想の注文住宅計画にお役立てください。

鳥取県の注文住宅費用相場

まずは、鳥取県で実際に注文住宅を建てた方のデータを参考に、建築費用と土地取得費用の相場をチェックしていきましょう。

住宅金融支援機構のフラット35を利用して注文住宅を建てた方のデータをピックアップして、それぞれの相場をご紹介します。

注文住宅建築費用

鳥取県の注文住宅の建築現場

注文住宅の建築費用相場は、建物のみ住宅ローンを組んだ方、建物と土地をセットで住宅ローンを組んだ方の2パターン紹介します。

鳥取県と、中国地方全体、全国平均のデータを比較して、相場観をつかんでみましょう。

土地の有無で費用相場や延床面積などが違いますので、それぞれの差も参考にしてみてください。

注文住宅のみ:3,108万円

地域・都道府県 敷地面積/延床面積 建築費用
全国 334.5㎡/119.5㎡ 3,861万円
中国 349.2㎡/120.3㎡ 3,900万円
鳥取県 385.2㎡/99.5㎡ 3,108万円

※住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」より抜粋

鳥取県で、注文住宅の建物のみ住宅ローンを組んだ方の平均建築費用は3,108万円でした。

中国地方の平均より792万円、全国平均より753万円低くなっています。

ただし、平均延床面積は鳥取県が約20㎡(約12帖)狭いため、建築費用に影響しているようです。

一方、平均敷地面積は鳥取県が最も広く、予算に合わせて延床面積を調整することもできそうです。

土地付注文住宅:2,920万円

地域・都道府県 敷地面積/延床面積 建築費用
全国 249.9㎡/111.2㎡ 3,405万円
中国 258.6㎡/109.3㎡ 3,426万円
鳥取県 271.4㎡/96.9㎡ 2,920万円

※住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」より抜粋

鳥取県で、注文住宅の建物と土地をセットで住宅ローンを組んだ方の平均建築費用は2,920万円でした。

中国地方全体の平均より506万円、全国平均より485万円低い結果となっています。

平均延床面積は鳥取県が最も狭く、敷地面積は広いため、注文住宅のみの相場と同じ傾向ですね。

土地取得費用:633万円

鳥取県の注文住宅の土地

地域・都道府県 敷地面積 取得費用
全国 249.9㎡ 1,497万円
中国 258.6㎡ 1,000万円
鳥取県 271.4㎡ 633万円

※住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」より抜粋

土地付注文住宅の平均土地取得費用を比較すると、鳥取県は633万円で中国地方全体より367万円、全国平均より864万円低くなっています。

平均敷地面積は鳥取県が最も広いため、リーズナブルな価格で広い土地を見つけやすいエリアと言えそうです。

鳥取県内の土地取得費用相場については、次の章でも詳しく解説します。

鳥取県の注文住宅総額費用:3,553万円

鳥取県の土地付注文住宅の建築費用・土地取得費用を合計すると、総額費用は3,553万円となりました。

全国平均・中国地方全体の平均と比較すると、鳥取県は比較的費用を抑えて注文住宅を建てやすい傾向があります。

また、平均敷地面積が広い傾向があるため、予算に合わせて部屋数を増やすなど、暮しやすいプランもつくりやすそうですね。

鳥取県の注文住宅人気エリアの土地相場

鳥取県の注文住宅の人気エリア米子市

鳥取県で注文住宅を建てる方が多い人気エリアをピックアップして、土地相場をご紹介します。

土地相場は毎年1月1日に公表されている地価公示の住宅地の平均価格を、鳥取県の平均的な敷地面積200~300㎡に換算しています。

まずは、鳥取県で地価公示が公表されている市町村の土地相場を一覧で見てみましょう。

 

地域 土地相場
鳥取市 788~1,182万円
米子市 636~954万円
倉吉市 446~669万円
境港市 316~474万円
岩美町 369~552万円
若桜町 156~234万円
智頭町 372~558万円
八頭町 448~672万円
三朝町 272~408万円
湯梨浜町 308~462万円
琴浦町 340~510万円
北栄町 286~429万円
日吉津村 488~732万円

出典:鳥取県 令和7年工事価格 市町村別・用途別対前年変動率及び平均価格

 

県庁所在地である鳥取市や空港を備える都市部である米子市は、鳥取県の平均価格よりやや相場が高めです。

ほかのエリアはおおむね平均以下の地域が多く、比較的リーズナブルな土地を見つけやすい傾向ですね。

注文住宅の人気エリアをピックアップして、土地相場や環境などの傾向についてチェックしていきましょう。

鳥取市 788~1,182万円

鳥取県の県庁所在地である鳥取市は、中核市としての機能や交通網が整備されていて、注文住宅を建てる方が多い人気エリアです。

車での移動が中心にはなりますが、JR鳥取駅周辺は循環バスが走っていて、商業施設なども充実しています。

鳥取砂丘や温泉などの有名観光スポットも多く、市内で休日のレジャーを楽しめるのも人気のポイント。

土地相場は鳥取県の平均よりやや高めですが、全国平均と比較すると控えめなため、土地の選択肢も広がりそうです。

米子市   636~954万円

鳥取県の西側で日本海に面している米子市は「山陰の商都」と呼ばれており、利便性について定評があるエリアです。

米子駅はターミナル駅となっており、山陰本線や山陽新幹線などで各方面にアクセスしやすい環境です。

また、隣接する境港市にある米子空港からは東京羽田空港まで80分でアクセスできるほか、上海・香港・ソウルへの直行便も発着しています。

倉吉市 446~669万円

鳥取県中部に位置する倉吉市は県内で3番目に人口が多い市町村で、自然と利便性のバランスが取れた人気エリアです。

全国の住みやすい街としてランクインしたこともあり、移住先としても人気を集めています。

出産手当や子育て支援などが充実していて、豊かな自然の中で子育てしやすいため、ファミリー世帯にも人気です。

境港市 316~474万円

「弓浜半島」の北端に位置する境港市は港町として発展した歴史を持ち、豊かな自然を感じながら暮らせるエリアとして人気です。

市内に3つの港があるため人や物が集まり、小さな市ながら商業施設などの都市機能がコンパクトにまとまっています。

水揚げされた新鮮な魚介類を扱う飲食店も多く、市内で買い物やグルメを楽しめるのも魅力です。

鳥取県の注文住宅づくりでよくある質問

鳥取県の注文住宅の建築模型

鳥取県で注文住宅を建てるとき、よくある質問にまとめてお答えします。

ハウスメーカー・工務店選びのポイントは?

鳥取県内にはたくさんのハウスメーカーや工務店があるため、ポイントを押さえて選びましょう。

まずは予算内で建てられるハウスメーカーや工務店をリストアップし、理想のライフスタイルに合う間取りや好みのデザインを実現できる会社を選ぶのが基本です。

また、建てた直後のことだけでなく、長く暮らすことを考えて耐久性に工夫している住宅会社を選ぶのも大切なポイント。

例えば、クレバリーホームは全棟外壁タイルを標準仕様とし、塗装が不要で長く暮らせる注文住宅を提供しています。

▼クレバリーホームの外壁タイルについて見る

鳥取県の家づくりのポイントは?

鳥取県は日本海側気候に属するため、積雪や降水量に配慮した家づくりをする必要があります。

山間部には西日本有数の豪雪地帯があり、鳥取市や米子市などの平野部でも雪が多く降る年があります。

屋根の形状や敷地の広さなどを考慮して、雪降ろしや雪かきをしやすい家づくりをしましょう。

また、冬の寒さにくわえて夏は蒸し暑くなる傾向もあるため、住まいの断熱性能にこだわるのも大切なポイントです。

断熱性能が高い注文住宅を建てることで、光熱費を抑えながら快適に暮らすことができます。

耐震性はどこまでこだわるべき?

鳥取県は西日本エリアの中では地震が多い傾向があり、耐震性については特にこだわりたいところです。

2016年には鳥取県中部で最大震度6弱の地震が発生しており、住宅の倒壊や損壊などが数多く発生しました。

参照:気象庁 鳥取県の地震

倒壊や損壊を防いで長く暮らすためには、予算とのバランスを考えつつなるべく耐震性能が高い注文住宅を建てるのが理想的です。

耐震等級などの指標を参考にしつつ、地震に強い家づくりを目指しましょう。

耐震等級や地震に強い家づくりについては、こちらのコラムでも詳しく解説しています。

 

鳥取県の注文住宅モデルハウス情報

鳥取県の注文住宅づくりや土地探しを相談できる、クレバリーホームのモデルハウス情報をご紹介します。

クレバリーホーム鳥取店

クレバリーホーム鳥取店の外観

〒680-0942 鳥取県鳥取市湖山町東 3-5
TEL
0857-30-5715
車 :国道9号線 湖山東交差点を南方向に150m、タカラスタンダードさんの隣です
9:00~17:00
火・水曜日 ※定休日に来場希望のお客様は事前にお電話にてお問い合わせください

▼クレバリーホーム鳥取店の詳細を見る

 

クレバリーホーム鳥取中央店

クレバリーホーム鳥取中央店の外観

〒682-0722 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬714-17
TEL
0858-26-1441
車 :国道179号線「スクールショップ石沼」交差点を北へ。分譲地内へ進む。
9:00~18:00
水曜日、年末年始 ※詳しくはお電話でお問い合わせください

▼クレバリーホーム鳥取中央店の詳細を見る

 

クレバリーホーム米子店

クレバリーホーム米子店の外観

〒683-0805 鳥取県米子市西福原 6-19-31
TEL
0859-31-8721
車 :431号線・皆生入口左折、1km先東福原6丁目西部免許センター入口交差点を右折、600m先根津整形外科医院向い(ホームデコ隣地)
10 :00~18:00
毎週水曜日 ※詳しくはお電話でお問い合わせください

▼クレバリーホーム米子店の詳細を見る

まとめ

鳥取県は全国や中国地方全体の平均より注文住宅の相場が低めで、費用を抑えてマイホームを建てやすいエリアです。

ただし、注文住宅を建てる土地によっても費用は変動しますので、予算や住みやすさなども踏まえて建てるエリアを選びましょう。

注文住宅の土地探しや間取りづくりについては、実績が豊富なハウスメーカーに相談するのもおすすめです。

クレバリーホームは鳥取県内に複数のモデルハウスを設け、住まいづくりに関するご相談を受け付けています。

ぜひお近くのモデルハウスにご来場ください。

▼鳥取県のクレバリーホーム情報を見る

この記事の関連記事を読む