MY Cleverlyhome建築実例
子どもたちが、遊び、学びながら、
のびのびと暮らせる家。
ご夫妻が家づくりのテーマとしたのは、子どもたちが遊び、学びながら、のびのびと暮らせる家。
リビング・ダイニング・キッチンは、子どもたちが走り回れるように、広々とした空間を確保しています。
リビングの南面の開口部は、フルオープンとなるので、ウッドデッキともつながり、気持ちの良いアウトドアリビングとしても活用できます。
また、使うモノ、場所を考慮した収納計画もポイントです。
さらに外観は、街並みに調和しながら個性を演出するデザイン性はもちろん、将来的なメンテナンス費のことも見据えて、
外壁総タイル貼りや陶器瓦を採用するなど、随所に末永く安心して暮らせる工夫が光っています。
point.01のびのびと暮らせる家
学びや遊びの場を
間取りの中に設けるアイデア
point.02可変性のある空間構成
様々なことを想定して
可変性を持たせた空間構成。
point.03こだわりの収納計画
いつでもスッキリとした
空間を保つ収納計画。
お気に入りに登録する
DATA
所在地:兵庫県 / 家族構成:ご夫妻+お子さま2人
延床面積:144.00㎡(43.55坪) 1階=74.00㎡(22.38坪) 2階=70.00㎡(21.17坪)
商品名:CXシリーズ / 竣工年月:平成27年1月 / 工法・構造:プレミアム・ハイブリッド構法
のびのびと暮らせる家
学びや遊びの場を
間取りの中に設ける
アイデア
家づくりのテーマとして掲げている「子どもたちが遊び、学びながら、のびのびと暮らせる家」を実現するために、リビングをはじめ、様々な箇所にアイデアを採り入れています。



可変性のある空間構成
様々なことを想定して可変性を持たせた空間構成。
大勢の来客があった場合でも、和室を開け放つことでリビング・ダイニングと一体となった広々としたスペースになったり、子どもたちの成長によって用途を柔軟に変化させられるよう空間に可変性を持たせています。



こだわりの収納計画
いつでもスッキリとした
空間を保つ収納計画。
2人のお子さまの子育てに加え、毎日の家事をこなす奥様の負担を少しでも減らせるように、収納計画にもこだわっています。「どこで何を使うか、何をしまうか、を想定して収納を配置しました」と奥様。




こだわりの逸品
<リビング全開口>
リビング南面は、全開口のサッシを開け放つとウッドデッキと繋がります。「子どもたちの遊び場としてはもちろん、バーベキューをする場所も欲しかったんです」とご主人。
CLOSE UP




オーナー様
兵庫県 Y様邸
クレバリーホームは、自由設計をベースに、外壁タイルや仕様・設備など、一つひとつの選択肢も多いので、家づくりを楽しみながら進めることができました。子どもたちがのびのびと嬉しそうに遊んでいる姿を見ると「建てて良かったな」と改めて思います。クレバリーホームを家づくりのパートナーに選んで大正解でした。