地震で怖いのは「家具の転倒」。いちばん危ないのはキッチン?!
地震で負傷する原因の約半数は「家具の転倒」によるもの。
ご自宅の家具の配置や固定がどうなっているか、この機会にチェックしませんか?
この記事でわかること
- なんだかんだで「家具の転倒」がいちばん危ない
- いちばん危ないのはキッチン、では安全なのは?
- 転倒防止器具を買う前に、安全な配置にする
- まとめ~逃避ルートもしっかり確保!~
なんだかんだで「家具の転倒」がいちばん危ない
地震による死者が多数出た阪神・淡路大震災ですが、地震後に神戸市が出した統計によると、負傷者の約半数が「家具の転倒」でけがをしています。
それ以降の地震でも、3割から5割が同じく「家具の転倒」でけがをしているとのこと。
つまり、地震が起きた時、一番気を付けるべきことは「家具の転倒」なのです。
阪神淡路大震災は早朝に起きた地震で、多くの人が自宅にいました。
そのため、ご自身の家の状況が被害に直結した割合も高かったと言えます。
自宅は自分の裁量ですぐに改善できる環境。
まずは、自分のお家の家具がどうなっているのかチェックしましょう。
いちばん危ないのはキッチン、では安全なのは?
これまでの大地震では、背の高い収納家具だけでなく、大きなテレビやピアノも恐ろしい凶器になりました。
そういったものがあるリビングはまず危ない場所と言えます。
→リビングの大掃除、3つのポイントで「防災対策」も!
また、いちばん危険な場所はキッチンです。
家電や割れ物が多く、ガスなどの火の元、また包丁などもあります。
それらが飛び出し、破損することで大変危険な状態になってしまうのです。
→キッチンの大掃除、ついでに防災対策!ポイント3つ
それらに対し、造り付け家具のお部屋、低い家具しかないお部屋、家電や家具が少ないお部屋は比較的安全な場所ということができます。
「和室」がそれに該当するというお家も多いのではないでしょうか。
転倒防止器具を買う前に、安全な配置にする
家の中の地震対策と言えば、まず「家具の転倒防止」対策、と考えてしまいますが、その前にまずは「家具の配置」に着目してください。
家具は器具を使って固定していても、動くということがありえます。
その際にも被害を最小限になるよう、あらかじめ家具が転倒したらどうなるか、を想像してみましょう。
例えば寝室。
眠っている時、そこに家具が倒れてきませんか?
次に通路。
家具が倒れた場合、ドアが開かなくなったり、避難路がふさがれたりしませんか?
今の家具をすぐそのまま固定するのではなく、まずは一度「見直し」をしてから次の作業へ進みましょう。
まとめ~逃避ルートもしっかり確保!~
大地震が続く近年では、百円ショップでも家具転倒防止器具が手軽に買えるなど世の中の意識も変わってきています。
ただし、転倒防止装置で固定しても、想定外の大地震の際は何が起こるかわかりません。
「怪我をしない」「脱出路を確保できる」という家具配置にした後は、普段の心構えとしてモノを床に置かないということを徹底しましょう。
また、建物が変形した場合、建具が開け閉めできなくなることも考えられます。
二階以上に住んでいる方は、二階バルコニーからの「避難用ハシゴ」も準備しておくのをおすすめします。
クレバリーホームの家は、災害時にもばっちり対策の家。
地震に強い、火事に強い構造のお家を選ぶならぜひクレバリーホームの支店でご相談くださいね!
命を守る、強い家。 クレバリーホームの公式サイトはこちら♪