日常の中で、非日常を愉しむ、高級リゾートをイメージしたゆとりの住まい。
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- スケルトン階段
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- スケルトン階段
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
壁泉から流れ落ちる水の音をBGMに、よく冷えたワインで乾杯。まるで高級リゾートのようなマイホームを実現したS様ご夫妻。自宅に事務所を構え、昼夜を問わず仕事に従事することもあるというご夫妻が住まいづくりのテーマにしたのは、“非日常”。「憧れのホテルや旅館をイメージして創り上げていきました」と奥さま。階段下のスペースを土間にして設けた坪庭をはじめ、壁泉のある中庭を囲うように構成されたコの字型のLDKや、離れのようなイメージで作り上げた純和風の和室など、随所にテーマ通りの空間が広がります。その他、生活感を出さないように考えられた収納計画や、毎日の暮らし心地をアップするアイデアも多数採用。さらに、外観についてもこだわりが。「色褪せないし、雨で汚れも落ちる。メンテナンスの事を考えたら、やっぱりタイルが一番なんです」とご夫妻。日常の中で、非日常を愉しむ、ゆとりの住まいが完成しました。

特注のアイアン製ストリップ階段の下に配した坪庭がゲストを優しく迎えます。奥に続くアプローチはタイル敷き。天井の木や白石の演出も印象的。

組子欄間や雪見障子など、純和風のしつらえが魅力の和室。現在は客間として活用していますが、将来の同居も見据えているそうです。

キッチンから見渡せる位置にリビングを配置。お料理をしていてもリビングでくつろぐ奥さまと会話が楽しめます。

シューズクロークの横にはコートを収納。帰宅後ここでしまうので、LDKに脱ぎっ放しになることもありません。

リビング収納の下部は、お掃除ロボットの指定席に。充電もできるようになっています。

ワークスペースの近くの収納には、カフェマシンや冷蔵庫を配置。お茶を入れるときに1階に下りる手間を省きます。

重厚感のあるアクセントウォールと、スタイリッシュなアイアン手すりが洗練された空間を演出しています。

アクセントウォールや床材にタイルを採用しているS様邸。中庭の景色も採り込み、高級感のあるリビングを創出しています。

外構と建物を一体でデザインすることで統一感を演出。上下階をタイルで貼り分け、個性と高級感を演出。

バスルームの大きな開口部の先には坪庭が。この景色を眺めながらの入浴で、心も体も癒されるのだそうです。

向かいの公園の緑を借景に仕事ができるワークスペース。ランニングマシンで汗をかくのがご主人の日課だそうです。

洗面化粧台のキャビネット内にコンセントを設けてドライヤーを収納。ブローの際、コードが体の前を交差しないようコンセントも左側に設置。

玄関には、ブーツなどの脱ぎ履きがしやすいようにベンチを設置しています。

中庭を抱くようにコの字型で構成されたS様邸。プライバシーを保ちながら、開放的な空間を実現しています。
間取り

1階

2階
オーナー様
大阪府 S様邸
日常の中でも非日常を感じられるような住まいが理想でした。今は、朝起きて、庭で癒され、事務所でランニング、テラスで朝食、お風呂でリラックス…。まさにコンセプト通りの空間で充実の毎日を送っています。

物件データ
- 所在地
- 大阪府
- 家族構成
- ご夫妻
- 延床面積
- 204.91㎡(61.98坪) 1階=:104.04㎡(31.47坪) 2階=100.87㎡(30.51坪)
- 竣工年月
- 2018年3月
この実例に関する検索条件
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- スケルトン階段
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- スケルトン階段
- 書斎・ワークスペース
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介