家の倒壊要因、「ねじれ」に強い家を建てるには? 地震で倒壊しない家①
予知できない大地震の時に、大切な家族の命、また財産を守るのは「倒壊しない強い家」。 ですがそもそも、家はなぜ倒壊するのでしょうか。倒壊の3つの主要因を解説したのち、その中の「ねじれ」に対する対策をクレバリーホームの家を具 […]
中庭でふれあう家 二世帯モデルプラン間取り図①
二世帯住宅を考えるなら、実際の間取り図を見るのがいちばん!クレバリーホームのモデルプランで、自分たちに合う二世帯住宅を考えてみてくださいね。今回は玄関とお風呂共有、お楽しみコートヤード=中庭のあるプランです。 この記事で […]
両親や祖父母からの住宅資金援助で「贈与税の非課税枠」を利用!
家づくりでは両親や祖父母から住宅資金の援助を受ける場合も多いもの。その時に忘れたくないのが「贈与税の非課税枠」の利用です。どんな制度か簡単にご紹介します! マイホームに必要な相場や費用の内訳について徹底解説しております。 […]
外壁タイルは「紫外線」「大雨」「台風」全部に強くメンテフリー!
今年も夏がやってきます!楽しみも多い時期ですが「家」にとっては受難の季節。というのも、雨(梅雨)、風(台風)、そして紫外線(直射日光)が外壁を劣化させるから。今回は自然環境の猛威にも負けない外壁タイルの魅力をお伝えします […]
「L型」キッチンとは?特徴&メリットは?
一分あればわかっちゃう「キッチンの設計でよく使われる用語の解説」シリーズ、第二弾は「L型」キッチン。 「L型」キッチンにはどんな特徴やメリットがあるのでしょう。 注文住宅を購入するメリット・デメリット、価格相場については […]
「耐震」「制震」「免震」とは? どれがいちばん地震に強い?
「耐震」「制震」「免震」、これらはすべて、地震に強い家を作るしくみです。 近年大地震が続く日本では、家を建てるなら「地震に倒れない強い家」にするのは当然のこと。 今回は、地震の揺れに対抗する家のしくみを学びましょう! 注 […]
家の侵入犯罪、防止対策は「見える化」から!
一日に約126件もの住宅侵入窃盗事件が起きているなんて、知っていましたか? 地震や災害に強い家づくりももちろん重要ですが、人災を未然に防ぐことも、とても大切。 「泥棒に強い家づくり」はじめの一歩を紹介します。 このコラム […]
モデルハウス見学はここを見る!【実録】33歳、家を買う!④
モデルハウスに行く前に、これだけは知っておきたい!「せっかくのモデルハウス訪問を120%活かしきるコツ」を、実際に新築中のモーリィ(33歳)がまとめました。 この記事でわかること まずは心構え「モデルハウスはあくまで『例 […]
上棟工事から木工事まで~工事編~【実録】33歳、家を買う!㉘
2019年2月に新居を建てたモーリィの、土地探しから入居までの赤裸々実録レポート。 契約後の仕様打合せが終了、今後は工事がどうやって進んでいったかを書きます。今回は~上棟工事から木工事まで。 【これまでの流れ】 家づくり […]
在宅学習・リビング学習が快適な間取り 家づくりでお悩み解決②
コロナ禍で増える自宅での仕事や勉強に対応するためには、住まいづくりから環境を整えることが大切。 今回は小学生の約七割が実践中という「リビング学習」スペースづくりの簡単ポイントをご紹介します! マイホームに必要な相場や費用 […]