夫婦それぞれの趣味も、団らんの時間も楽しい セカンドライフを満喫する「大人の住まい」
- 通風・採光
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 通風・採光
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
定年退職を機に、セカンドライフを楽しむ住まいを実現したS様ご夫妻。住まいづくりのテーマは、それぞれの趣味の時間も、団らんの時間も楽しめる住まい。料理好きのご主人がこだわったのは、厨房をイメージした独立のキッチン。趣味の読書を楽しむ奥さまは、風通しのよいリビングが指定席です。また、リビングに隣接した和室を開け放てば、約20帖の大空間が出現したり、主寝室とウォークインクローゼットで約15帖の広さを確保するなど、ゆとりの空間構成もS様邸の魅力です。さらに、設計段階から何をどこにしまうかを考慮して配置した収納計画もポイント。「片付けやすくて便利ですね」と奥さまもニッコリ。外観デザインは、白と黒の2色に貼り分けた総タイル貼り。周囲との調和を考えながら、シンプルさの中にも個性のある表情を作り上げました。笑顔が絶えないS様ご夫妻。これからも、充実した日々が続いていくことでしょう。

ご主人の手料理を楽しみにしている奥さま。キッチンから自慢の一皿を持ってご主人が登場すると、奥さまの笑顔も弾けます。

厨房をイメージしたというキッチン。キッチンの色やガスコンロなど、ご主人のこだわりが印象的です。

心地よい風が吹き抜けるリビングは、奥さまのお気に入りの場所。ゆったりと読書を楽しむのが何よりの楽しみなのだそうです。

和室は、引き戸を開け放つとリビングと一体に。縁なしの畳が和モダンテイストを演出しています。

ゆとりの広さが魅力の主寝室。床材や書棚、ベッドの色を統一することで、落ち着いた雰囲気に。

花粉症の奥さまのために、室内物干しスペースとして広々とした2階ホールを確保しています。

あえて扉を付けないことで、出し入れのしやすさを高めたキッチンの背面収納。ご主人のアイデアです。

収納も兼ねたファミリー玄関には、靴や傘、コートなどを収納。メインの玄関をいつでもスッキリ保ちます。

4.5帖の広さを確保したウォークインクローゼット。ハンガーパイプをコの字型に配して、見やすさと取り出しやすさを実現。

玄関ホールの壁面は、フックを取り付け帽子の収納場所として活用しています。


切妻のルーフラインが象徴的な外観デザイン。外壁はホワイトを基調にブラックのアクセントをあしらった総タイル貼り。西側には縦ラインでアクセントタイルを貼り分け、個性的な表情を演出しています。
間取り

1階

2階
オーナー様
山形県 S様邸
建て替えでしたので、退職のスケジュールとも擦り合わせながら、じっくり進めることができました。足掛け3年、ほぼ月一回で打ち合わせをしましたが、細かい注文まで図面に起こしてもらい、最後は何も要望が思いつかないくらい理想の間取りになりました。何をするのも楽しくて、毎日が本当に充実しています。

物件データ
- 所在地
- 山形県
- 家族構成
- ご夫妻+お子さま
- 延床面積
- 181.00㎡(54.75坪) 1階=100.00㎡(30.25坪) 2階=81.00㎡(24.50坪)
- 竣工年月
- 2017年10月
この実例に関する検索条件
- 通風・採光
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
- 通風・採光
- 屋上・バルコニー
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介