重厚感あふれるタイルで格式ある外観に。ピアノの音色が心地よく響く住まい。
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
高級感が漂う外観がひと際目を惹くW様邸。建物に格調高い雰囲気をもたらしてくれるスクラッチブリックタイルを全面に採り入れた、英国風のクラシカルなお住まいです。クレバリーホームの象徴ともいえるスクラッチブリックタイルが依頼の決め手になったというW様。レンガの家を建てたいと思っていたものの、コストが要望と合わず諦めていた頃にクレバリーホームのスクラッチブリックタイルを使ったモデルハウスを見かけたそうです。「タイルの風合いが想像以上に良く、さらに手の届く価格でこれなら理想を叶えられると感じました」。タイルの性能を確認するため、築10年以上の家もスタッフと見学。「年月を感じない綺麗さと立派さに、タイルは劣化しにくいことを実感。流行り廃りがないことも決心する後押しになりました」と振り返ります。スクラッチブリックタイルをバルコニーの内側にも採用したことで、リビングからもお気に入りのタイルが見えるそう。「タイルは天気によって表情が変わるので、雨や雪の日はあえて外観を見に行きます。濡れるとより落ち着いた色味になるので、特に雨の日が好きですね」とW様はニッコリ。外観の世界観に合わせて、インテリアも洋風にコーディネートしています。階段や小屋裏に採り入れたアイアン手摺りの装飾がシャンデリアと相まって、エレガントな雰囲気を引き立てています。「LDKはピアノを気持ち良く弾ける空間にしたい」という想いから、ピアノのスペースを中心に設計。お子さまが奏でるピアノの音色が吹抜けの大空間LDKに優雅に響き渡ります。キッチン横には小上がりのタタミコーナーも。客間、くつろぎスペース、お子さまの勉強スペースなど状況に合わせて使え、重宝しているそうです。「小上がりの段差を利用した収納も使い勝手がいいです」とW様。洗濯動線は1階に集約。以前の家は洗濯が不便な間取りだったため、脱衣室兼ランドリールームとウォークインクローゼットを隣接させ、コンパクトな動線に。ウォークインクローゼットはW様のお部屋ともつながっているので着替えも便利です。近所に住むご両親もこのお住まいを気に入り、よく遊びに来られているそう。「ソファに座り、窓の外を見ながらコーヒーを飲む時間が幸せです」と語るように、理想を形にしたお住まいで笑顔あふれる暮らしを送られています。

人通りの多い道路沿いであることから、プライバシーを確保できるようリビングは2階にレイアウト。天井までの窓から光がたっぷり射し込みます。


三連窓が映えるファサードもW様のお気に入りのポイントです。


「重厚感のあるデザインにしたい」「愛犬がのびのび遊べるスペースがほしい」というご要望から、2階に大きなバルコニーを設置しています。それによって屋根付きの駐車スペースができ、雨の日も濡れずに車から出入りできるように。「デザイン性と使いやすさを兼ね備えた提案がすごく良かったです」とW様。

ダイナミックな梁が奥行きを強調し、のびやかな空間を演出。

勉強の合間にリフレッシュを兼ねてピアノを弾くなど、お子さまが気軽に演奏を楽しんでいます。

背面の収納棚によって、スッキリとしたキッチンを保てます。


キッチンから目が届く場所に配置した小上がりのタタミコーナー。「自分の居場所が増えました」とお子さまも喜ばれています。段差を利用した収納に空間を巧みに活用するアイデアが光ります。

リビングとつながるバルコニー。スクラッチブリックタイルをあしらった屋外空間で、人目を気にせず開放的な時間を楽しめます。


シャンデリアやゴールドの家具、階段手摺りなど優雅な空間がお出迎え。

土間収納からの動線も確保した2wayの玄関。仕切り壁にスリッパ収納やホワイトボードを取りつけて機能性を持たせています。


洗面台は爽やかなターコイズブルーのアクセントクロスとモザイクタイルで造作風に。


室内干しができるアイテムを備えた脱衣室兼ランドリールーム。乾いた衣類はそのまま隣のウォークインクローゼットに収納できるので便利です。

W様のお部屋は落ち着いた色合いでコーディネート。アーチ型の壁を空間のアクセントにしています。

白を基調にしたトイレはクレバリーホームオリジナルのトイレ収納を採用し、空間を有効活用。


小屋裏前のスペースにはスタッフが提案したデザイン性の高い手摺りが。「そこから見下ろすリビングの眺めも好きですね」とお母様。

固定階段が便利な小屋裏収納。天井のアクセントクロスが目を惹きます。
間取り

1階

2階

小屋裏
オーナー様
三重県 W様邸
タイルの色に悩み、千葉県君津市にあるクレバリーホームハウジングスクエアに足を運んだことも家族の思い出になっています。そこで実物大構造躯体モデルを見たり、詳しい説明を聞いたりできたことで耐震性の高い構造だと納得ができ、暮らしていくうえでの安心感が増しました。

物件データ
- 所在地
- 三重県
- 家族構成
- W様+お子さま+愛犬
- 延床面積
- 95.22㎡(28.79坪) 1階=46.37㎡(14.02坪) 2階=48.85㎡(14.77坪)
- 敷地面積
- 110.24㎡(33.34坪)
- 竣工年月
- 2023年11月
この実例に関する検索条件
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
- 吹き抜け
- 通風・採光
- 大空間リビング
- 小屋裏・ロフト
- 屋上・バルコニー
- 外観デザイン
- 2階建て
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介