借景の緑に癒される開放的なLDK、憧れの暮らしを叶えた平屋の住まい。
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
勾配天井が織り成す伸びやかな空間で、ソファに座り和やかに談笑するT様ご夫妻。ずっとマイホームでの暮らしに憧れていた、というお二人が叶えたのは、オープンな間取りが特徴の平屋の住まい。明るさと開放感をコンセプトにしたというLDKは、勾配天井を配した17帖のワンルーム構成に。「実は、この土地は、隣地の緑が気に入って購入しました。設計段階で営業担当の方に相談して、風景を活かした間取りするために、リビングは北向きに配置してもらったんです」とご主人。ですが、室内は北向きとは思えないほど光に満ちています。その理由は、各所に天窓や高窓、借景を取り込むためのワイドサッシを配置したことに加え、光を柔らかく反射させる白いクロスを採用することで、この明るさを実現しているのだそうです。遊び心のある空間も魅力で、スキップフロアのユーティリティスペースやタイルテラスは、多彩なくつろぎのカタチを演出しています。「例えば、妻がテレビを観ていたら、私はユーティリティスペースで本を読んだり、テラスに出て2人でお茶を楽しんだり、その時の気分で時間を楽しめるのはいいですね」とご夫妻。T様邸は、デザイン性と使い勝手にこだわった水まわりもポイント。キッチンは、奥さまがモデルハウスで一目惚れしたテイストを採り入れ、魅せる収納もプラスしたカフェスタイルに。キッチンに隣接して設けたラインドリールームは、洗う、干す、たたむ、しまう、が一ヶ所で完結。洗濯にかかる手間が大幅に短縮したと奥さまも嬉しそう。その他にも、大収納スペース「MONOピット」やシューズクローク、パントリーなど、適材適所の収納も魅力。中でもMONOピットは、急な来客時にもサッとしまえるエスケープ収納としても重宝されているそうです。外観は、白をベースに黒のアクセントをあしらった外壁総タイル貼り。「私の実家は、外壁の塗り替えの度に高額な費用がかかっていました。その心配があったので、メンテナンス費が抑えられる外壁タイルが標準仕様と聞いてとても安心しました」と奥さま。新居では、念願のガーデニングをスタートさせたそうで、シンボルツリーのヒメシャラやバラ、アオダモなどが外構を美しく彩ります。遊び心とセンスが随所に感じられるT様邸。暮らしを楽しむご夫妻の姿が印象的でした。

勾配天井が生み出す開放感が印象的なリビング。天窓や高窓からは光が射し込み、北向きとは思えないほど明るい空間に。窓外の緑を採り込めるようにリビングの開口部は、サッシをワイドにしています。

ワンルーム構成のLDKは、木目の家具やグリーンなど、インテリアの素材感を統一することで、ナチュラルな雰囲気を演出しています。

リビングや主寝室からつながるタイルテラスは、借景を眺めながら非日常を満喫できるアウトドアスペース。バリをイメージしたチェアに座ってお茶を飲んだり、お酒を飲んだり、楽しまれているそうです。


大収納スペース「MONOピット」の上部はLDKが一望できるユーティリティスペースとなっています。

ダイニングテーブルはあえて設けず、キッチンの正面にカウンターを設置。作った料理をすぐに出せるだけでなく、リビングを広く使えるメリットも。

背面キャビネットの上部は飾り棚とすることで、魅せる収納も意識。2つのスリット窓はあえて位置をずらしてアクセントに。

奥さまがデザインに一目惚れしたというキッチン。幅2.7mの背面キャビネットは、食器類だけでなく家電もスッキリとしまえます。アーチ型の出入口は、パントリーとランドリールームにつながっています。

パントリーはキッチンの奥に配置することで、リビングから生活感が見えないように工夫しています。背面には小花柄のクロスをあしらい、おしゃれ感もアップ。

ランドリールームは、3.5帖のゆとりの空間を確保。室内干しはもちろん、カウンターで洗濯物をたたんだり、普段着はその場にしまえるので効率的で使い勝手も良く大満足だそうです。

脱衣室には、着替えやタオルなどをしまうサニタリー収納を配置。椅子を用意して、お風呂上りの休憩場所としています。


差し掛け屋根の個性的なシルエットが印象的なT様邸。外壁は白をベースに黒のアクセントタイルをあしらうことで、シンプルモダンな外観デザインを表現しています。道路沿いの北側は、タイルテラスやリビングに面しているので、目隠し格子を設けてプライバシーを確保。奥さまが手掛けたガーデニングの緑が優しい雰囲気を醸し出しています。


玄関の壁面には、エコカラットを採用。調湿や脱臭はもちろん、アクセントとして空間を彩ります。また、玄関をいつでもキレイに保てるように、シューズクロークを配置。靴はもちろん、ガーデニング用品など、玄関まわりに集まる様々なモノをまとめて収納できます。

和室には、高さ1.4m以下の大収納スペース「MONOピット」を設けています。使用頻度の低いモノはここに収納。広さも3帖あり、収納力も抜群で、荷物の出し入れも並行移動なので便利です。

床材のトーンを落とし特別感を創出した主寝室。間接照明付きの梁や勾配天井、ボタニカルなベッドリネンなど、リゾートライクなコーディネートがポイントです。
間取り

1階

小屋裏
オーナー様
新潟県 T様邸
住宅メーカーを比較検討する中で、外壁タイルやインテリアの雰囲気、営業担当の方の人柄でクレバリーホームを選びました。納得いくまで打ち合わせができたので、想像以上のマイホームが完成して感激しました。住み心地も毎日リゾートホテルで暮らしているみたいでとても快適です。

物件データ
- 所在地
- 新潟県
- 家族構成
- ご夫妻
- 延床面積
- 82.50㎡(24.95坪) 1階=82.50㎡(24.95坪)
- 敷地面積
- 163.08㎡(49.33坪)
- 竣工年月
- 2023年10月
この実例に関する検索条件
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
- 通風・採光
- 小屋裏・ロフト
- MONOピット
- 外観デザイン
- 平屋
その他の事例
この実例を見た方が他に見ている事例をご紹介