大家族をゆったり楽しむ家 二世帯モデルプラン間取り図③

今回のテーマは「同居に近い二世帯住宅」。共有部分を増やすことで、プライベートスペースをゆったりさせた典型的なプランです。二世帯住宅を考えるなら、実際の間取り図を見るのがいちばん!クレバリーホームのモデルプランで考え方をご […]

READ MORE
「リバースモーゲージ」とは?持家シニア向け「逆住宅ローン」

リバースモーゲージというローンをご存知でしょうか。 これは、いわば「逆住宅ローン」で、所有の家と土地を担保に現金が借りられるローンのことです。 家と土地を持つことは老後の安心につながるというひとつの例としてご紹介します! […]

READ MORE
和歌山県の注文住宅費用相場|おすすめエリアや土地相場も解説

この記事では、和歌山県の注文住宅づくりで必要となる費用について、建物・土地それぞれの相場をご紹介します。 注文住宅の費用は建物の仕様や広さ、建てる場所によって変動しますが、相場を把握してから進めると資金計画を立てやすくな […]

READ MORE
書斎は「一坪空間」「ニッチ書棚」で作る! キレイが続く収納⑤

テレワークやフリーランスという働き方に便利な、自宅の「書斎」に注目が集まっています。でもそもそも書斎は最低限どれくらいのスペースがあればできるのか。また、作ったはいいものの「物置化しちゃってる」というお悩みも。解決アイデ […]

READ MORE
平屋が地震に強いと言われる理由|耐震性を高めるポイント

近年人気が高い平屋ですが、2階建てや3階建てと比較して耐震性が高く、地震に強いことも選ばれる理由の1つとなっているようです。 地震大国である日本では、マイホームづくりにおいて耐震性は重要な性能の1つです。 しかし、なぜ平 […]

READ MORE
「寄棟」屋根は北側斜線対策に有効?

このコラムでわかること 「寄棟」とはどんな屋根のことか 「寄棟」が北側斜線制限対策に有効なわけ 「寄棟」は風に強い 目次1 「寄棟」ってどんな屋根?2 北側斜線制限対策に有効ってホント?3 「寄棟」は風にも強い!4 まと […]

READ MORE
大掃除がラクになる家 お掃除ロボが活躍する間取り4つのポイント

年末といえば大掃除。毎年のことですが、なかなかの負担です。しかし普段からきれいな状態なら大掃除をしなくてもいいはず。「大掃除をしなくていい=普段の掃除がラク」なお家に住みたいあなたへ、今回はお掃除ロボが大活躍する間取りア […]

READ MORE
住宅ローン、金利が上がるとこれだけ差が出る!返済額を比較

住宅ローン金利は、一般的に景気が良くなると上がります。住宅ローンの金利でみると史上超低金利なのが今ですが、仮に金利が上がっていった場合を表で考えてみましょう。 注文住宅を購入するメリット・デメリット、価格相場についてはこ […]

READ MORE
部屋干しの3つのお悩み「場所」「湿度」「臭い」を解決!

今や8割を超える家庭で洗濯物が「部屋干し」されています。その結果、「家がジメジメ」「洗濯物が臭う」などお悩みごとが多数発生中。今回はそのお悩み解決アイテムや家づくりのポイントをご紹介します。 注文住宅を購入するメリット・ […]

READ MORE
子ども部屋のレイアウト&収納 ポイントは「作り込まない」!

子どもには使いやすくて、安全な子ども部屋を作ってあげたいですね。 けれど「どの成長段階でも使いやすい子ども部屋」を作るのはなかなか難しいこと。 コストも手間もできるだけかけずに、理想に近い子ども部屋にするためのポイントを […]

READ MORE