2018年に注文住宅を建てる理由【実録】33歳、家を買う!①
はじめまして、2018年9月現在、家づくり真っ最中のモーリィ33歳です。ほとんどありのままの実録注文住宅レポート、初回は「なぜ今注文住宅を建てるのか」…新築を決断した理由です。 注文住宅を購入するメリット・デメリット、価 […]
「手ぶら入浴」で時短! 「お着替えサニタリー収納」のススメ
お風呂に入る時には、誰でも自分の着替えを持ってきますよね。でもその着替えが、いつでもバスルームにあったら? 意外な発想で時短に役立つ「お着替えサニタリー収納」を作ってみませんか。 注文住宅を購入するメリット・デメリット、 […]
部屋干しの「場所」と「ニオイ」の悩みを解決するアイテムはコレ!
洗濯物の部屋干しは年々増加傾向にあり、現在では約9割の人が実施しています。その困りごとは「場所がない」「臭ってしまう」というもの。今回はその課題を解決するアイテムをご紹介します! 注文住宅を購入するメリット・デメリット、 […]
5LDK、4LDKの家に必要な土地面積は?
土地選びから始める家づくりで、最初の悩みは「どれくらいの広さの土地が必要なのか」というもの。土地の広さを検討する上で役立つ考え方をお伝えします。 注文住宅を購入するメリット・デメリット、価格相場についてはこちらで紹介して […]
「日常備蓄」をパントリーと冷蔵庫で!災害に強い家づくり
地震や水害、風害で万が一インフラが切断されてしまっても、備蓄をしておけば数日耐え忍ぶことができます。 人ごとではなく、今こそ自分のこととしてできる備えをしておきましょう。 今回は食料品をストックしておく「日常備蓄」とその […]
総二階とは?地震に強い理由とは?
上下階がほぼ同じ形の二階建てを「総二階」と呼びますが、この形の家は「地震に強い」と言われています。 それはどうしてなのか――災害に強い間取りを考えるのに役だつ基礎知識をご紹介します。 この記事でわかること 総二階とは 現 […]
40坪の土地は何平米?どれくらいの広さの家が建つ?間取り例もご紹介
高い買い物の土地選び。成功するには「どんな家」を建てたいのかを自分自身でしっかり考えておかないといけません。 が、家づくり当初はイメージが湧かないのも確か。まずは40坪の土地がある場合、どんな広さの家が建つのか「ざっくり […]
ハウスメーカーと土地選びをするメリット3つ
とにかく高額な「土地」。なのに買った後で「望んだ家が建たない」こともあること、ご存知ですか。 住宅建築の専門家との二人三脚で土地選びをすれば、質も価格も納得できる、失敗しない土地選びができるんです。 注文住宅を購入するメ […]
大家族をゆったり楽しむ家 二世帯モデルプラン間取り図③
今回のテーマは「同居に近い二世帯住宅」。共有部分を増やすことで、プライベートスペースをゆったりさせた典型的なプランです。二世帯住宅を考えるなら、実際の間取り図を見るのがいちばん!クレバリーホームのモデルプランで考え方をご […]
テラスでつながる完全分離の家 二世帯モデルプラン間取り図②
二世帯住宅を考えるなら、実際の間取り図を見るのがいちばん!クレバリーホームのモデルプランで、自分たちに合う二世帯住宅を考えてみてくださいね。今回のテーマは「完全分離」。けれど、テラスを通じてお互いを感じあえる住まいです。 […]