最終見積りの金額は細かくチェック!【実録】33歳、家を買う!⑮

前回契約用の最終プランが決定。ここで最終見積りをとり金額を定めることで、契約に進めます。悔いのない家づくりのためには「どこまでかけるのか」もとても大切。モーリィはどうやって金額を確定したのでしょうか。 【これまでの流れ】 […]

READ MORE
土地探し4つのポイント「広さ」「立地」「法規制」「予算」

新居を建てる土地を探している方にお伝えしたい、必須チェック4項目を紹介します。建てたい家が建たない土地を間違って買わないで!という願いを込めて書きました。 この記事でわかること 土地選びを間違わないで! ハウスメーカーに […]

READ MORE
【2020年版】住宅補助金&税制優遇制度 増税で約85万円差?

増税後だからこそ実は住宅取得がお得になっていること、ご存知ですか? 史上最強レベルにパワーアップしている各種補助金&税制優遇制度ですが、実は期限付き。最もお得に家を建てられるのはいつまでなのか、具体的に金額をシミュレーシ […]

READ MORE
3000万円の戸建とマンション、35年総費用はどっちが高い ?

家は買った後もお金がかかります。同じ価格の戸建とマンションを買ったと仮定した場合、35年住むと総費用はどっちが高いのか。わかりやすく比較してみました。 注文住宅を購入するメリット・デメリット、価格相場についてはこちらで紹 […]

READ MORE
消費税10%でも家づくりはお得?4つの減税・給付金

支払い総額が大きい家づくりで消費税アップは辛い。しかしそのギャップを解消するため、期間限定で税金や給付金が有利になっているのをご存知ですか? むしろ資金面ではこれまでよりお得になる人も…?家を建てたい人が今すぐ知っておく […]

READ MORE
住宅ローン控除、増税負担の軽減策は期限つき!?

いよいよ10%になった消費税。その額が実質負担ゼロになるよう打ち出された住宅ローン減税などの税制優遇制度。かなりお得ですが実は期限があるんです。ご存知でしたか? この記事でわかること 消費税アップ分が実質相殺!住宅ローン […]

READ MORE
土地購入手続きにかかるお金は?費用見積、補助金申請他【実録】33歳、家を買う!⑫

土地を「買うと決めた」時から「実際に自分の土地になった」までの一か月間に行ったことのまとめ第二弾! 古屋付き土地を購入したモーリィの場合、今回は「マネー編」です。 注文住宅を購入するメリット・デメリット、価格相場について […]

READ MORE
土地選びと並行して「プラン作成」「ローン事前審査」をしておこう【実録】33歳、家を買う!⑨

さてさて、ハウスメーカーと地元不動産業者に土地探しを依頼してひとまず退散したモーリィ。 その後いい土地に出会えたの…? 土地探しをする者の苦悩にさいなまれつつも、いざいい土地が出た時にすぐ買えるようにやっておくべきことは […]

READ MORE
「古屋有」「建築条件付」「分譲地」とは?土地物件実例も【実録】33歳、家を買う!⑧

さて、前回ハウスメーカー営業に土地探しを依頼したモーリィ。いよいよ千葉県「蘇我駅」付近の実際の土地を検討することに。 しかし相場は思ったより高く、なかなか希望通りの土地は出てこない…「古屋有」「建築条件付」ってなに? こ […]

READ MORE
「坪単価」比較する前に知っておきたい基礎知識

「坪単価」とは建てた住宅の一坪当たりの価格。それを予算に当てはめれば自分に合うハウスメーカーが選べそう!…ですがネットにアップされている「坪単価」、実は基準がとても曖昧。比較するには基礎知識が必要なんです。 注文住宅を購 […]

READ MORE