家の「湿気」はシロアリとカビを呼ぶ!湿気を防ぐ構造のポイントは?
ジメジメした季節になりました。実はこの「湿気」、家にとっては天敵なのです。水分はカビとシロアリの大好物。健康を守ってくれる家づくりのために、注目しておきたい構造を解説します。 家の「湿気」はシロアリとカビを呼ぶ!湿気を防 […]
住宅補助金・こども未来住宅支援事業が開始!かんたん解説!
時代が求める子育て支援とカーボンニュートラル実現。二つの目標を積極的に進めるため、国が新たな住宅関連補助事業を開始します。2022(令和4)年から創設される「こどもみらい住宅支援事業」について、ざっくり解説します。 注文 […]
住み慣れた都市で、ひろびろ暮らす。自宅×仕事場・都市型三階建て住宅『Skyshare』、デビュー!
リモートワークで求められる仕事場としての機能。都市の限られた土地でも開放感を得たい。いま、都市型住宅には多くの機能が求められています。高性能でありつつコストパフォーマンスを追求した多層階住宅『Skyshare(スカイシェ […]
お得すぎる「暖かい家」。高断熱・高気密・高換気性能のメリット6
せっかく建てる家なら、光熱費がかからず、ヒートショックもなく、長持ちする家がいいですよね。今回は特に「高断熱」「高気密」「高い換気性能」を備えた「(エアコンやストーブに頼らなくても)冬暖かく、夏涼しい家」のメリットを具体 […]
家を買うならマンションか、戸建か?~維持コスト編~
マイホームを考えた時、一戸建てかマンションか、悩みませんか? 正直どちらにもメリット&デメリットがあり、こっちがおすすめ!とは言い切れない…とはいえ、考える材料は欲しいですよね。今回は維持コストに注目して比べてみました。 […]
床暖房はどうして快適なのか?「輻射熱」とは?
寒い冬でも、足元からぽかぽか! 採用した人からは「想像以上に快適」「絶対おすすめしたい設備」という声があがる床暖房。 そもそも、どんなしくみで家を暖めているのか。そして、なぜ快適なのか。「輻射熱」をキーワードに探ってみま […]
太陽光発電の収支・損得|太陽光発電は元が取れる?
電力自由化で電気料金の値下げも始まり、家計の中でも何かと気になる電気代。太陽光発電を自宅の屋根につけたらお得なのかな?と一度は考えたことがある人も多いはず。 今回は、太陽光発電をつけた場合の収支・損得、元は取れるのか?を […]
29年度補助金は? 省エネ住宅の新基準「ZEH(ゼッチ)」とは
家づくりを考えていると「ZEH(ゼッチ)」という言葉を見聞きします。 「エネルギーゼロで暮らせる」、「未来の家」、しかも補助金も出るらしい…のですが、いったいどんな家で、建てるメリットは何なのでしょうか。 「ZEH」をわ […]
外壁材の長所と短所を徹底比較! 選ぶなら、これ!
住まいの印象を大きく左右する外壁材。 しかし、真夏の陽射しや、梅雨時の大雨など、厳しい環境にさらされる外壁材は機能性も重要です。 いつまでも美しく傷みにくく、機能性に優れ、コスト性にも優れる…そんな理想的な外壁材はあるの […]