- TOP
- 広く自由に
オリジナル構法 - 理想を叶える
デザイン - 自由設計を活かす
プラン - ライフ・サイクル・コスト
LCC
広く、自由に オリジナル構法
吹き抜けのある開放的なリビング、
のびのび過ごせるバルコニー…
あなたの理想の暮らしを教えてください。
限られた広さを最大限に活かしながら、
コスト⾯や耐震性などの性能はしっかり確保。
都会での住まいの在り方を、ご提案します。
コストも自由度もあきらめない、
限られた敷地を最大限活かす設計
【フレキシブルな構造選択】
限られたスペースの中で、住む人の願いを叶える間取りの自由さとコストパフォーマンスに優れたご提案ができるよう、2つの構造を柔軟に使い分けています。
"大開口"を叶える門型ラーメン構造
強固な接合部によって建物を支える構造。そのため、一般的な軸組工法よりも壁を少なくすることができ、大開口の空間をつくりやすくなります。
【一般的な軸組工法】
四角で囲まれた部分の耐力壁で、地震力・風圧力に抵抗するため、壁が多くなりプランに制約が。
【門型ラーメン構造】
丸で囲まれた接合部で地震力・風圧力に抵抗するため、壁を少なくすることができ、開放的なプランを実現できます。
"コスト"を考慮した「SPG構造」との併用
一方で、門型ラーメン構造に使用する部材は、コストアップに繋がる場合も。居室など小さな空間部分にはオリジナルの「SPG(ストロング・ポスト・グリッド)構造」を採用するなど、場所に合わせて最適な構造をご提案します。
間取りに合わせたムダのない構造を選択
万が一の災害に備えた安心・安全への配慮
【耐震・耐火構造】
家族の安全のためにも、そして都市に住む以上は周囲の安全のためにも、災害への強さは重要です。
地震や火事に耐える構造で、万が一の事態にもしっかりと備えています。
耐震性
オリジナルのSPG構造・門型ラーメン構造。この組み合わせた2つの構造それぞれに十分な耐震性が備わっており、通常よりも高さのある多層階住宅を強固に支えます。
門型ラーメン構造
力の掛かりやすい接合部が強力な「剛接合」でつながっており、地震などの大きな力が掛かってもしっかりエネルギーを受け止めます。
SPG構造
土台から軸までを貫く通し柱を、通常よりも約2~3倍多く配置。1階と2階を強固に接合し、揺れや屋根に掛かる荷重を逃がします。
※通し柱の本数は、プランにより2倍未満となる場合がございます。
高い強度を誇る
エンジニアリング
ウッド
トレーサビリティによる確かな品質の木材を使用したエンジニアリングウッドを主要構造材として使用しています。
接合強度を高める
接合金物
外力が集中する接合部には、強度を高める接合金物を使用。従来品よりもコンパクトで、柱・梁の欠損量を最小限に抑えました。
オプション
様々な制約を受ける防火地域でも、
変わらない安心と快適な暮らしをお届けします。
都市計画法では防火・防災のために、商業地域や幹線道路沿いなどを中心に、工業地域だけでなく住宅地域も含めて広範囲に「防火地域」が定められています。この防火地域に、3階以上または延べ床面積100㎡超の建物を建築する場合、耐火建築物にすることが建築基準法によって定められています。クレバリーホームでは、防火地域であっても木の家を建てることができる「木造耐火住宅」をご用意しています。
※一部店舗での対応となります。詳しくはお問い合わせください。