家族みんなで家事をすれば、負担が軽く
家事のシェア
家族みんなで住む家なのだから、家事はみんなでするものと、という意識を。
お手伝いしやすい動線と、自然と片付く工夫で、子どもでも家事ができるように。


フレンドリーキッチン
家族みんなで料理の支度や後片付けをシェアできれば、家事の負担はグッと減ります。
アイランドキッチンなら、左右どちらからでもスッと入れて、子どももお手伝いしやすくなります。
削減POINT
家族みんなで準備をするのが「当たり前」に

Ⅱ型キッチンなら、シンク横とコンロ横それぞれに作業スペースが確保でき、効率よく分担して調理を進められます。


ただいまクローゼット
玄関にコートやカバンなどがしまえるクローゼットをつくれば、荷物をリビングまで持ち込むことなく、片付けができます。
家族それぞれの専用スペースを設ければ、自分のモノをしまいやすくすることもできます。
削減POINT
自分のモノを自分でしまう習慣が
自然と身に付きます
自然と身に付きます

土間空間になっているので、外で遊んで汚れたボールや三輪車、
スーツケースなども置けて便利です。